このページでは、学外団体等が実施する助成金事業についてご案内しています。
各事業の詳細は、当該団体のホームページにアクセスして確認してください。
各事業の詳細は、当該団体のホームページにアクセスして確認してください。
2022年12月20日更新
2022年12月20日更新
● 2023年度東京国際交流館において実施する国際シンポジウム助成事業の募集について
1 注意事項
募集の要件や詳細は、以下のサイトをご確認ください。
2 学内締め切り
1月20日(金)17時(厳守)
3 お問合せ先
独立行政法人日本学生支援機構
留学生事業部
03-5520-6012
4 学内問い合わせ先
国際連携事務室(担当:羽田)
03-3296-4278
gakujyutsu@meiji.ac.jp
2022年10月3日更新
● 【JASSO】令和5年度帰国外国人留学生短期研究制度・研究指導事業について
本事業に興味のある方は,11月18日(金)17時までに申請書を完成させ,国際連携事務室に連絡するようにしてください。
以下の締め切りは,大学が日本学生支援機構へ書類を提出する期限ですので,ご留意ください。
【学内担当】
国際連携部 国際連携事務室
tel: 03-3296-4278
E-mail: gakujyutsu@mics.meiji.ac.jp
-----------------------------------------------------------------------
(1) (11/30締切・必着)「令和5年度帰国外国人留学生短期研究制度」募集開始
-----------------------------------------------------------------------
日本での留学を終え、現在、自国において教育、学術研究又は行政の分野で活躍している元留学生に、日本の大学で短期研究を行う機会を提供する制度です。
■元留学生を招へいしたいと考えておられる先生及び日本で学んだ元留学生の皆さんにご案内ください。
【受入期間】 2023年7月1日~2024年3月20日のうち60日以上90日以内
【支援内容】
外国人研究者:
・往復渡航旅費
・滞在費 (日額11,000円)
受入研究者:
・受入協力費(定額50,000円)
【募集要項】※募集を開始しております。
詳細はこちらをご覧ください。
https://www.jasso.go.jp/ryugaku/after_study_j/tanken/boshu.html
○帰国外国人留学生短期研究制度を活用した研究者の声○
https://www.jasso.go.jp/ryugaku/after_study_j/tanken/report/index.html
-----------------------------------------------------------------------
(2) (11/30締切・必着)「令和5年度帰国外国人留学生研究指導事業」募集開始
-----------------------------------------------------------------------
日本の大学の教員を現地に派遣し、日本留学を終えて自国の大学等で教育、研究活動を行う元留学生の研究を指導する場を提供する制度です。
■元留学生を訪問したいと考えておられる先生及び日本で学んだ元留学生の皆さんにご案内ください。
【派遣期間】 2023年7月10日~2024年3月10日のうち7日以上10日以内
【支援内容】
・往復渡航旅費
・滞在費(現地滞在日額16,000円)
・研究指導経費(上限100,000円)
【募集要項】※募集を開始しております。
詳細はこちらをご覧ください。
https://www.jasso.go.jp/ryugaku/after_study_j/shido/boshu.html
○帰国外国人留学生研究指導事業を活用した研究者の声○
https://www.jasso.go.jp/ryugaku/after_study_j/shido/report/index.html
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
独立行政法人日本学生支援機構(JASSO)
留学生事業部 国際奨学課 フォローアップ・キャリア支援係
〒135-8630 東京都江東区青海2-2-1
電話:03-5520-6030 e-mail: ef3@jasso.go.jp
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
本事業に興味のある方は,11月18日(金)17時までに申請書を完成させ,国際連携事務室に連絡するようにしてください。
以下の締め切りは,大学が日本学生支援機構へ書類を提出する期限ですので,ご留意ください。
【学内担当】
国際連携部 国際連携事務室
tel: 03-3296-4278
E-mail: gakujyutsu@mics.meiji.ac.jp
-----------------------------------------------------------------------
(1) (11/30締切・必着)「令和5年度帰国外国人留学生短期研究制度」募集開始
-----------------------------------------------------------------------
日本での留学を終え、現在、自国において教育、学術研究又は行政の分野で活躍している元留学生に、日本の大学で短期研究を行う機会を提供する制度です。
■元留学生を招へいしたいと考えておられる先生及び日本で学んだ元留学生の皆さんにご案内ください。
【受入期間】 2023年7月1日~2024年3月20日のうち60日以上90日以内
【支援内容】
外国人研究者:
・往復渡航旅費
・滞在費 (日額11,000円)
受入研究者:
・受入協力費(定額50,000円)
【募集要項】※募集を開始しております。
詳細はこちらをご覧ください。
https://www.jasso.go.jp/ryugaku/after_study_j/tanken/boshu.html
○帰国外国人留学生短期研究制度を活用した研究者の声○
https://www.jasso.go.jp/ryugaku/after_study_j/tanken/report/index.html
-----------------------------------------------------------------------
(2) (11/30締切・必着)「令和5年度帰国外国人留学生研究指導事業」募集開始
-----------------------------------------------------------------------
日本の大学の教員を現地に派遣し、日本留学を終えて自国の大学等で教育、研究活動を行う元留学生の研究を指導する場を提供する制度です。
■元留学生を訪問したいと考えておられる先生及び日本で学んだ元留学生の皆さんにご案内ください。
【派遣期間】 2023年7月10日~2024年3月10日のうち7日以上10日以内
【支援内容】
・往復渡航旅費
・滞在費(現地滞在日額16,000円)
・研究指導経費(上限100,000円)
【募集要項】※募集を開始しております。
詳細はこちらをご覧ください。
https://www.jasso.go.jp/ryugaku/after_study_j/shido/boshu.html
○帰国外国人留学生研究指導事業を活用した研究者の声○
https://www.jasso.go.jp/ryugaku/after_study_j/shido/report/index.html
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
独立行政法人日本学生支援機構(JASSO)
留学生事業部 国際奨学課 フォローアップ・キャリア支援係
〒135-8630 東京都江東区青海2-2-1
電話:03-5520-6030 e-mail: ef3@jasso.go.jp
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
2022年7月13日更新
● 大和日英基金
1 募集要項
お問合せ先
=====
千代田区五番町12-1 番町会館103
大和日英基金 東京事務局
副事務局長 河野順子
電話 03-3222-1205
FAX 03-3222-1208
Mail junko.kono@dajf.org
1 募集要項
2023年2月28日(火)17時(厳守)
3 参考情報
https://dajf.org.uk/ja/grants-awards-and-prizes/daiwa-foundation-small-grants
3 参考情報
https://dajf.org.uk/ja/grants-awards-and-prizes/daiwa-foundation-small-grants
お問合せ先
=====
千代田区五番町12-1 番町会館103
大和日英基金 東京事務局
副事務局長 河野順子
電話 03-3222-1205
FAX 03-3222-1208
Mail junko.kono@dajf.org
2021年10月13日更新
● 【JASSO】令和4年度帰国外国人留学生短期研究制度・研究指導事業について
本事業に興味のある方は,11月19日(金)17時までに申請書を完成させ,国際連携事務室に連絡するようにしてください。
以下の締め切りは,大学が日本学生支援機構へ書類を提出する期限ですので,ご留意ください。
【学内担当】
国際連携部 国際連携事務室
tel: 03-3296-4278
E-mail: gakujyutsu@mics.meiji.ac.jp
-----------------------------------------------------------------------
(1) (11/30締切・必着)「令和4年度帰国外国人留学生短期研究制度」募集開始
-----------------------------------------------------------------------
日本での留学を終え、現在、自国において教育、学術研究又は行政の分野で活躍して
いる元留学生に、日本の大学で短期研究を行う機会を提供する制度です。
【支援内容】
外国人研究者:往復渡航旅費、滞在費 (日額11,000円)
受入研究者:受入協力費(定額50,000円)
【募集要項】※募集を開始しております。
詳細はこちらをご覧ください。
https://jpn01.safelinks.protection.outlook.com/?url=https%3A%2F%2Fwww.jasso.go.jp%2Fryugaku%2Fafter_study_j%2Ftanken%2Fboshu.html&data=04%7C01%7Cma02002%40mics.meiji.ac.jp%7C3a5abbb10a9f42b29b9c08d98e007426%7C0f5c64587cc8444493d2cc6e3debf4c6%7C0%7C1%7C637696954874865364%7CUnknown%7CTWFpbGZsb3d8eyJWIjoiMC4wLjAwMDAiLCJQIjoiV2luMzIiLCJBTiI6Ik1haWwiLCJXVCI6Mn0%3D%7C3000&sdata=%2F3dP%2F3AOy3ktexZ9RugbdBHbQGlJ3E%2F2yrk3v4K2Dd4%3D&reserved=0
○帰国外国人留学生短期研究制度を活用した研究者の声○
https://jpn01.safelinks.protection.outlook.com/?url=https%3A%2F%2Fwww.jasso.go.jp%2Fryugaku%2Fafter_study_j%2Ftanken%2Freport%2Findex.html&data=04%7C01%7Cma02002%40mics.meiji.ac.jp%7C3a5abbb10a9f42b29b9c08d98e007426%7C0f5c64587cc8444493d2cc6e3debf4c6%7C0%7C1%7C637696954874865364%7CUnknown%7CTWFpbGZsb3d8eyJWIjoiMC4wLjAwMDAiLCJQIjoiV2luMzIiLCJBTiI6Ik1haWwiLCJXVCI6Mn0%3D%7C3000&sdata=CVHB7cjwcxyfsO19qC6yanggMcxHHofPjHSSw4Ozo68%3D&reserved=0
-----------------------------------------------------------------------
(2) (11/30締切・必着)「令和4年度帰国外国人留学生研究指導事業」募集開始
-----------------------------------------------------------------------
日本の大学の教員を現地に派遣し、日本留学を終えて自国の大学等で教育、研究活動
を行う元留学生の研究を指導する場を提供する制度です。
【支援内容】
往復渡航旅費
滞在費(現地滞在日額16,000円)
研究指導経費(上限100,000円)
【募集要項】※募集を開始しております。
詳細はこちらをご覧ください。
https://jpn01.safelinks.protection.outlook.com/?url=https%3A%2F%2Fwww.jasso.go.jp%2Fryugaku%2Fafter_study_j%2Fshido%2Fboshu.html&data=04%7C01%7Cma02002%40mics.meiji.ac.jp%7C3a5abbb10a9f42b29b9c08d98e007426%7C0f5c64587cc8444493d2cc6e3debf4c6%7C0%7C1%7C637696954874865364%7CUnknown%7CTWFpbGZsb3d8eyJWIjoiMC4wLjAwMDAiLCJQIjoiV2luMzIiLCJBTiI6Ik1haWwiLCJXVCI6Mn0%3D%7C3000&sdata=D7SdnwvplXYzt2qx8%2FZVxscFoKw97PKTFB%2Bm%2BkzQgDo%3D&reserved=0
○帰国外国人留学生研究指導事業を活用した研究者の声○
https://jpn01.safelinks.protection.outlook.com/?url=https%3A%2F%2Fwww.jasso.go.jp%2Fryugaku%2Fafter_study_j%2Fshido%2Freport%2Findex.html&data=04%7C01%7Cma02002%40mics.meiji.ac.jp%7C3a5abbb10a9f42b29b9c08d98e007426%7C0f5c64587cc8444493d2cc6e3debf4c6%7C0%7C1%7C637696954874865364%7CUnknown%7CTWFpbGZsb3d8eyJWIjoiMC4wLjAwMDAiLCJQIjoiV2luMzIiLCJBTiI6Ik1haWwiLCJXVCI6Mn0%3D%7C3000&sdata=U2Tv9jm0shik1y1IPSKGYJ711LEtA8JGQmp2oUOi6F8%3D&reserved=0
以下がお問合せ先となっております。
=========
独立行政法人日本学生支援機構(JASSO)
留学生事業部 国際奨学課 フォローアップ・キャリア支援係
〒135-8630 東京都江東区青海2-2-1
電話:03-5520-6030 FAX:03-5520-6031
HP:https://jpn01.safelinks.protection.outlook.com/?url=https%3A%2F%2Fwww.jasso.go.jp%2F&data=04%7C01%7Cma02002%40mics.meiji.ac.jp%7C3a5abbb10a9f42b29b9c08d98e007426%7C0f5c64587cc8444493d2cc6e3debf4c6%7C0%7C1%7C637696954874875358%7CUnknown%7CTWFpbGZsb3d8eyJWIjoiMC4wLjAwMDAiLCJQIjoiV2luMzIiLCJBTiI6Ik1haWwiLCJXVCI6Mn0%3D%7C3000&sdata=XOS2W%2FVdlotHKDs9E%2F7E002bS4t3oBvD%2FLYVydHIdCM%3D&reserved=0
本事業に興味のある方は,11月19日(金)17時までに申請書を完成させ,国際連携事務室に連絡するようにしてください。
以下の締め切りは,大学が日本学生支援機構へ書類を提出する期限ですので,ご留意ください。
【学内担当】
国際連携部 国際連携事務室
tel: 03-3296-4278
E-mail: gakujyutsu@mics.meiji.ac.jp
-----------------------------------------------------------------------
(1) (11/30締切・必着)「令和4年度帰国外国人留学生短期研究制度」募集開始
-----------------------------------------------------------------------
日本での留学を終え、現在、自国において教育、学術研究又は行政の分野で活躍して
いる元留学生に、日本の大学で短期研究を行う機会を提供する制度です。
【支援内容】
外国人研究者:往復渡航旅費、滞在費 (日額11,000円)
受入研究者:受入協力費(定額50,000円)
【募集要項】※募集を開始しております。
詳細はこちらをご覧ください。
https://jpn01.safelinks.protection.outlook.com/?url=https%3A%2F%2Fwww.jasso.go.jp%2Fryugaku%2Fafter_study_j%2Ftanken%2Fboshu.html&data=04%7C01%7Cma02002%40mics.meiji.ac.jp%7C3a5abbb10a9f42b29b9c08d98e007426%7C0f5c64587cc8444493d2cc6e3debf4c6%7C0%7C1%7C637696954874865364%7CUnknown%7CTWFpbGZsb3d8eyJWIjoiMC4wLjAwMDAiLCJQIjoiV2luMzIiLCJBTiI6Ik1haWwiLCJXVCI6Mn0%3D%7C3000&sdata=%2F3dP%2F3AOy3ktexZ9RugbdBHbQGlJ3E%2F2yrk3v4K2Dd4%3D&reserved=0
○帰国外国人留学生短期研究制度を活用した研究者の声○
https://jpn01.safelinks.protection.outlook.com/?url=https%3A%2F%2Fwww.jasso.go.jp%2Fryugaku%2Fafter_study_j%2Ftanken%2Freport%2Findex.html&data=04%7C01%7Cma02002%40mics.meiji.ac.jp%7C3a5abbb10a9f42b29b9c08d98e007426%7C0f5c64587cc8444493d2cc6e3debf4c6%7C0%7C1%7C637696954874865364%7CUnknown%7CTWFpbGZsb3d8eyJWIjoiMC4wLjAwMDAiLCJQIjoiV2luMzIiLCJBTiI6Ik1haWwiLCJXVCI6Mn0%3D%7C3000&sdata=CVHB7cjwcxyfsO19qC6yanggMcxHHofPjHSSw4Ozo68%3D&reserved=0
-----------------------------------------------------------------------
(2) (11/30締切・必着)「令和4年度帰国外国人留学生研究指導事業」募集開始
-----------------------------------------------------------------------
日本の大学の教員を現地に派遣し、日本留学を終えて自国の大学等で教育、研究活動
を行う元留学生の研究を指導する場を提供する制度です。
【支援内容】
往復渡航旅費
滞在費(現地滞在日額16,000円)
研究指導経費(上限100,000円)
【募集要項】※募集を開始しております。
詳細はこちらをご覧ください。
https://jpn01.safelinks.protection.outlook.com/?url=https%3A%2F%2Fwww.jasso.go.jp%2Fryugaku%2Fafter_study_j%2Fshido%2Fboshu.html&data=04%7C01%7Cma02002%40mics.meiji.ac.jp%7C3a5abbb10a9f42b29b9c08d98e007426%7C0f5c64587cc8444493d2cc6e3debf4c6%7C0%7C1%7C637696954874865364%7CUnknown%7CTWFpbGZsb3d8eyJWIjoiMC4wLjAwMDAiLCJQIjoiV2luMzIiLCJBTiI6Ik1haWwiLCJXVCI6Mn0%3D%7C3000&sdata=D7SdnwvplXYzt2qx8%2FZVxscFoKw97PKTFB%2Bm%2BkzQgDo%3D&reserved=0
○帰国外国人留学生研究指導事業を活用した研究者の声○
https://jpn01.safelinks.protection.outlook.com/?url=https%3A%2F%2Fwww.jasso.go.jp%2Fryugaku%2Fafter_study_j%2Fshido%2Freport%2Findex.html&data=04%7C01%7Cma02002%40mics.meiji.ac.jp%7C3a5abbb10a9f42b29b9c08d98e007426%7C0f5c64587cc8444493d2cc6e3debf4c6%7C0%7C1%7C637696954874865364%7CUnknown%7CTWFpbGZsb3d8eyJWIjoiMC4wLjAwMDAiLCJQIjoiV2luMzIiLCJBTiI6Ik1haWwiLCJXVCI6Mn0%3D%7C3000&sdata=U2Tv9jm0shik1y1IPSKGYJ711LEtA8JGQmp2oUOi6F8%3D&reserved=0
以下がお問合せ先となっております。
=========
独立行政法人日本学生支援機構(JASSO)
留学生事業部 国際奨学課 フォローアップ・キャリア支援係
〒135-8630 東京都江東区青海2-2-1
電話:03-5520-6030 FAX:03-5520-6031
HP:https://jpn01.safelinks.protection.outlook.com/?url=https%3A%2F%2Fwww.jasso.go.jp%2F&data=04%7C01%7Cma02002%40mics.meiji.ac.jp%7C3a5abbb10a9f42b29b9c08d98e007426%7C0f5c64587cc8444493d2cc6e3debf4c6%7C0%7C1%7C637696954874875358%7CUnknown%7CTWFpbGZsb3d8eyJWIjoiMC4wLjAwMDAiLCJQIjoiV2luMzIiLCJBTiI6Ik1haWwiLCJXVCI6Mn0%3D%7C3000&sdata=XOS2W%2FVdlotHKDs9E%2F7E002bS4t3oBvD%2FLYVydHIdCM%3D&reserved=0
2021年4月28日更新
● 英国との国際共同研究プログラム(JRP-LEAD with UKRI)について
日本側研究代表者と英国側研究代表者が共同で一つの申請書を作成し、本会に申請することが条件となります。日本側研究代表者は本会に所定の申請書を提出してください。
申請についての詳細は,以下の日本学術振興会のHPをご確認ください。
https://www.jsps.go.jp/j-bottom/01_i_gaiyo.html
日本側研究代表者と英国側研究代表者が共同で一つの申請書を作成し、本会に申請することが条件となります。日本側研究代表者は本会に所定の申請書を提出してください。
申請についての詳細は,以下の日本学術振興会のHPをご確認ください。
https://www.jsps.go.jp/j-bottom/01_i_gaiyo.html
2020年10月1日更新
●2021年度フルブライト米国人招へい講師
米国大学の教授、准教授等を対象とし、日本の四年制大学での人文・社会科学分野の講義を通じて、学生の「米国」に関する理解を深めることを目的とする。
10ヶ月(5ヶ月のみも可)。
募集の要件や詳細は、以下のサイトをご確認ください。
担当授業時間数や研究室の提供、雇用方法など、招聘にあたって事前に確認するべき申請条件が多く記載されております。
必ずあらかじめ募集要項をご確認いただき、各学部研究科と受け入れ責任者の教員で調整の上、申請するようにお願い致します。
https://www.fulbright.jp/scholarship/usa_about.html
米国大学の教授、准教授等を対象とし、日本の四年制大学での人文・社会科学分野の講義を通じて、学生の「米国」に関する理解を深めることを目的とする。
10ヶ月(5ヶ月のみも可)。
募集の要件や詳細は、以下のサイトをご確認ください。
担当授業時間数や研究室の提供、雇用方法など、招聘にあたって事前に確認するべき申請条件が多く記載されております。
必ずあらかじめ募集要項をご確認いただき、各学部研究科と受け入れ責任者の教員で調整の上、申請するようにお願い致します。
https://www.fulbright.jp/scholarship/usa_about.html
- お問い合わせ先
-
国際連携事務室
羽田(はだ),根岸
03-3296-4278(直通)Email:gakujyutsu@meiji.,ac.jp