2021年02月01日
社会情勢の多様化,複雑化により様々な悩みを持つ方が増えています。
悩みや相談事をどこに話したら良いのかわからない方,こんなこと相談して良いのかと迷っている方のために,
「なんでも相談窓口」を設置しました。
お気軽にご相談ください。
-相談対象者-
○明治大学学生(学部・大学院),明治大学付属明治高等学校・中学校生徒
○明治大学学生・生徒の保護者
○明治大学教職員(専任,非常勤問わず)
-相談内容-
学業,学生生活,就職,法律相談,ハラスメント相談など,どのようなご相談もお受けしています。
-相談方法-
◆次の記載事項について,メール又はFAXでお送りください。
※24時間受付
※英語での相談可
≪記載事項≫
①種別(学部生,大学院生,明高中生徒,父母,教職員)
②所属(学部・部署名等)
③学生番号,生徒証番号または教職員番号
④学生・生徒氏名
⑤相談申込者氏名 ※④と同じ場合も記入
⑥年齢
⑦お住まいの都道府県名
⑧相談内容
⑨返信先のメールアドレス・FAX番号
⑩(FAXでの返信を希望される場合)電話番号
◆お問い合わせフォームを利用して、送信することもできます。
なんでも相談窓口へのお申し込みフォーム
※必要項目を入力して、送信してください。
-相談対応者・送信先-
小笠原六川国際総合法律事務所
≪送信先≫
◆メールの場合
E-mail:meiji-soudan■ogaso.com
(■を@に置き換えてください。)
◆FAXの場合
FAX:03-5501-7212
-相談の回答方法-
原則,相談受付から24時間以内にメール又はFAXにて回答(土曜・休日・休暇等を除く)
-相談費用-
無料
※通信費は相談者負担。
※メール及びFAXでの相談後に面談を希望する場合は,相談者負担にて実施可能。
-その他-
*大学との間に利害の衝突を生じるおそれのある相談内容等の場合,お受けできないことがあります。
*相談内容によっては,関係部署(所属学部,学生相談室,キャンパス・ハラスメント相談室,
人事課等)をご案内する場合があります。また,この場合,相談者の了承を得たうえで,
相談内容についても関係部署にお繋ぎする場合があります。
*守秘義務を守ります。相談内容が学内外に報告されることはありません。