支払い方法にはどのような種類がありますか?
駿河台キャンパスの教科書販売会場は、現金とクレジットカードで支払いが可能です。
和泉・生田・中野キャンパスの教科書販売会場での支払いは、現金のみとなります。
現金以外でのお支払いを希望する場合、中野キャンパス以外の書店では、翌日の精算、お渡しとすることで対応が可能です。
また、その際に利用できるお支払い方法は各キャンパスにより異なります。
現金以外のお支払い方法
※翌日の精算、お渡しとなります。
※クレジットカード支払い以外の割引率が5%となります(現金、クレジットカード支払いの割引率は10%)。
【和泉キャンパス】クレジットカード、交通系IC、図書カード、PayPay、QUIC Pay
【駿河台、生田キャンパス】クレジットカード、交通系IC、図書カード
【中野キャンパス】現金以外のお支払いはできません
定価よりも安く購入できますか?
現金での支払い、和泉キャンパス向け事前注文サイトでのクレジット支払いの場合、定価の10%引きでご購入いただけます。
上記以外でお支払いの場合は定価の5%引きとなります。
シラバスには教科書が書いてありますが、教科書リストには載っていません。
シラバスに教科書名が載っていても、先生から書店に販売依頼がない教科書は原則販売していません。
その場合は、初回の授業に必ず出席して先生に直接確認してください。
教科書は一度に全部購入しないといけませんか?
一度にすべて購入しなくても大丈夫です。履修を決めた科目から購入してください。
教科書販売期間しか購入はできませんか?
教科書販売期間後は、各キャンパスの書店で一部の教科書の販売を継続します。継続しないものはお取り寄せとなり、入荷に時間がかかりますのでご注意ください。
秋学期に履修する科目も購入する必要がありますか?
秋学期にも教科書販売が行われます。履修を変更する可能性がある場合は、秋学期に購入してください。
履修する授業を変更したいので教科書を返品したいのですが。
乱丁、落丁などの場合を除いて、原則、購入後の返品、返金はお断りしています。