Go Forward

学生三大駅伝特設サイト

第46回全日本大学駅伝、明治大学は過去最高の2位でゴール

2014年11月02日
明治大学 広報課

区間賞の走りで流れを変えた3区・有村区間賞の走りで流れを変えた3区・有村

5区・横手は、区間新記録の走りでMVP賞を受賞5区・横手は、区間新記録の走りでMVP賞を受賞

アンカー・大六野が青学大を振り切って2位でゴールアンカー・大六野が青学大を振り切って2位でゴール

第46回全日本大学駅伝対校選手権大会が11月2日、愛知県名古屋市〜三重県伊勢市(8区間106.8km)のコースで行われ、体育会競走部は2位、総合成績5時間17分23秒のタイムでゴール。過去最高となる順位を記録し、3年連続で来年の同大会へのシード権を獲得しました。優勝は駒澤大学(5時間14分36秒)でした。

3年続けて1区に起用された文元慧選手(政経4)が、中盤から遅れ17位でのスタート。しかし続く選手が意地を見せ、2区・木村慎選手(商3)が8位に、3区・有村優樹選手(商4)は区間賞の快走で6位に、4区・松井智靖選手(経営4)は5位まで順位を押し上げました。
その流れに乗って5区に飛び出した横手健選手(政経3)は、最後までペースを緩めず素晴らしい走り。従来の区間記録を25秒も上回る区間新記録を樹立し、2位で襷をつなぎました。
続く6区・山田速人選手(商4)が4位まで順位を落としたものの、7区・山田稜選手(理工2)が前の選手との差を縮めて、8区のアンカー・大六野秀畝選手(政経4)にリレー。
大六野選手は15km付近で東洋大を抜いて3位に、16km付近では青山学院大に追いつくと、粘る相手に終盤で競り勝ち2位でゴール。全日本大学駅伝での2位の成績は、8回目の出場で過去最高の順位となりました。

なお、最優秀選手を決める「MVP賞」が今大会から創設され、5区で区間新記録を樹立した横手選手が初代MVP賞に選ばれました。

沿道に駆けつけてくださった皆さま、テレビ・ラジオを通じて明治大学にご声援くださった皆さまに、心より御礼申し上げます。誠にありがとうございました。
2015年1月2日〜3日には第91回箱根駅伝が開催されます。引き続き体育会競走部への応援をお願いいたします。

選手・関係者のコメント

5区・横手選手(5区の区間新記録でMVP賞を受賞)
本来は1、2区を走る予定だったが、体調を崩して5区に配置された。チームに迷惑をかけず、最低限の走りはできた。区間新を取れたからといって満足できない。
8区・大六野選手(8区の区間賞)
最後の全日本、優勝したかったけど2位は素直に嬉しい。区間賞を狙っていたので、最後まで諦めないで良かった。過去最高の2位だけど、優勝できていない。良い流れで来ているので、箱根で借りを返したい。
西弘美・駅伝監督
結果は悔しさが残るもの。内容としては、横手が悪い流れを良い流れに変えたこと、有村・大六野がよく走り順位を上げられたことが良かった。まだまだ反省点があるので、2ヶ月間準備をして箱根で雪辱したい。
松本穣・競走部部長(商学部教授)
2位の成績はよく頑張った。今年はチームワークが良いし、強いと思っていた。一人だけの力で得られた結果ではない。(競走部部長を)20年間続けてきて本当に良かった。

総合結果

順位 大学名 タイム
1 駒澤大学 5時間14分36秒
2 明治大学 5時間17分23秒
3 青山学院大学 5時間17分24秒
4 東洋大学 5時間18分09秒
5 山梨学院大学 5時間21分02秒
6 東海大学 5時間21分27秒

各区間の結果

  区間タイム 通過順位 区間記録
1区(14.6km) 文元 慧
(政治経済学部4年)
44分49秒
17位
17位
2区(13.2km) 木村 慎
(商学部3年)
38分56秒
8位
4位
3区(9.5km) 有村 優樹
(商学部4年)
27分32秒
6位
1位
4区(14.0km) 松井 智靖
(経営学部4年)
42分04秒
5位
6位
5区(11.6km) 横手 健
(政治経済学部3年)
33分22秒
(区間新)
2位
1位
6区(12.3km) 山田 速人
(商学部4年)
36分58秒
4位
6位
7区(11.9km) 山田 稜
(理工学部2年)
35分36秒
4位
3位
8区(19.7km) 大六野 秀畝
(政治経済学部4年)
58分06秒
2位
1位
学生三大駅伝特設サイト