海外渡航時の安全確保について(2019年10月17日更新)
2019年04月04日
明治大学
学生・教職員の皆さんへ
このことについて,世界各地でテロが続発している最近の治安情勢を踏まえ,外務省及び文部科学省より学生及び教職員の安全確保に細心の注意を払うよう要請がありました。
つきましては,海外に滞在又は渡航される場合は,報道及び渡航先最寄りの日本国大使館又は総領事館から最新の情報を入手するとともに,外務省が実施している渡航登録サービス「 たびレジ」(滞在が3か月以上の場合は在留届)への登録を必ず行い,加えて海外渡航時の日程や渡航先での連絡先等を家族と共有した上で,いかなる国・地域におきましても安全確保に十分御配慮いただきますようお願いします。
海外渡航時の安全確保について
このことについて,世界各地でテロが続発している最近の治安情勢を踏まえ,外務省及び文部科学省より学生及び教職員の安全確保に細心の注意を払うよう要請がありました。
つきましては,海外に滞在又は渡航される場合は,報道及び渡航先最寄りの日本国大使館又は総領事館から最新の情報を入手するとともに,外務省が実施している渡航登録サービス「 たびレジ」(滞在が3か月以上の場合は在留届)への登録を必ず行い,加えて海外渡航時の日程や渡航先での連絡先等を家族と共有した上で,いかなる国・地域におきましても安全確保に十分御配慮いただきますようお願いします。
以 上
関連情報ホームページ(2019年10月17日更新)
- 外務省 海外安全ホームページ
- インドにおける大気汚染に関する注意喚起(2019年10月16日)
- 香港:香港における抗議活動に関する注意喚起(その6)(2019年10月4日)
- イスラム教シーア派の宗教行事「アルバイーン」に伴う注意喚起(2019年10月1日)
- 香港:香港における抗議活動に関する注意喚起(その5)(2019年9月30日)
- 香港における抗議活動に関する注意喚起(その38)(2019年9月29日)
- インドネシア:パプア州及び西パプア州におけるデモ・暴動発生に伴う注意喚起(その2)(2019年9月27日)
- 香港における抗議活動に関する注意喚起(その33)(2019年9月8日)
- スペイン:バルセロナ市における治安悪化に関する注意喚起(2019年9月6日)
- インドネシア:パプア州及び西パプア州におけるデモ・暴動発生に伴う注意喚起(2019年8月30日)
- 米国:ハリケーン「ドリアン」の接近に伴う注意喚起(2019年8月29日)
- ミャンマー:マンダレー地域ピンウールイン他における攻撃事件に伴う注意喚起(2019年8月27日)
- コンゴ民主共和国及びウガンダ共和国におけるエボラ出血熱の発生(その10)(2019年8月23日)
- イスラム教シーア派の宗教行事「アーシューラー」に伴う注意喚起(2019年8月21日)
- 香港の危険情報(新規)(2019年8月14日)
- 韓国:日本関連デモ・集会に関する注意喚起(2019年8月4日)
- 香港:逃亡犯罪人条例等改正問題を巡る抗議活動に関する注意喚起(その3)(2019年7月26日)
- 渡航先からの「いきもの(動植物や昆虫等)」の持ち出しに関する注意喚起(2019年7月23日)
- 韓国:在釜山日本国総領事館敷地内におけるデモ行為に関する注意喚起(新規)(2019年7月22日)
- 韓国:在韓国日本国大使館付近での車両の炎上事案に関する注意喚起(2019年7月19日)
- 夏休みの海外安全対策と「たびレジ」登録のお願い(2019年7月19日)
- コンゴ民主共和国及びウガンダ共和国におけるエボラ出血熱の発生(2019年7月18日)
- 台風シーズンに際しての注意喚起(2019年6月24日)
- エジプト:アフリカネーションズカップ開催に伴う注意喚起(新規)(2019年06月20日)
- ハイチ:ペトロカリベ基金流用疑惑等へのデモに対する注意喚起(新規)(2019年6月13日)
- 香港:「逃亡犯罪人条例等改正案」に反対する抗議活動に関する注意喚起(2019年6月13日)
- スーダン:抗議行動への治安部隊介入に伴う注意喚起(新規)(2019年6月4日)
- ポリオの発生状況(ポリオ発生国に渡航する際は、追加の予防接種をご検討ください。)(その11)(2019年6月4日)
- フランス:サッカー・FIFA女子ワールドカップ フランス2019開催に伴う注意喚起(2019年6月3日)
- ハリケーン・シーズンに際しての注意喚起(2019年5月28日)
- イラク:治安情勢に関する注意喚起(2019年5月21日)
- エジプト:ギザにおける爆発事案に伴う注意喚起(2019年5月20日)
- インドネシア:選挙結果発表日またはその前後におけるデモに伴う注意喚起(2019年5月17日)
- ニューヨーク市における麻しん(はしか)の流行(2019年4月10日)
- ミャンマー:ラカイン州北部地域等における断続的な戦闘の発生に伴う注意喚起(2019年3月13日)
- フィリピン:スールー州ホロ市の教会における爆弾爆発事案の発生に伴う注意喚起(2019年1月28日)
- ベネズエラ:与野党支持者によるデモ行進に対する注意喚起(2019年1月23日)
- フランス:燃料価格高騰等に対するデモ「黄色いベスト運動」に関する注意喚起(2018年12月4日)
- アルゼンチン:G20ブエノスアイレス首脳会議開催に伴う注意喚起(2018年11月22日)
- 台風26号の接近に伴う注意喚起 (フィリピン,台湾,中国沿岸地域)(2018年10月26日)
- メキシコ:ハリケーン「ウィラ」接近に伴う注意喚起(2018年10月22日)
- インドネシア:スラウェシ島における地震・津波の発生に伴う注意喚起(新規)(2018年10月1日)
- インドネシア:ロンボク島北部地域における地震の連続発生に伴う注意喚起(新規)(2018年8月22日)
- 英国:ロンドン市内ウェストミンスターにおける車両衝突事案の発生に伴う注意喚起(2018年8月15日)
- インドネシア:バリ島アグン火山の警戒レベル引き下げ(その5)(2018年2月13日)
- 台湾:台湾東部での地震に伴う注意喚起及び情報提供依頼(新規)(2018年2月7日)
- 韓国:韓国に滞在・渡航される方へのお知らせ~情報への注意と「たびレジ」・在留届についてのお願い~(2017年4月11日)
- アジア・大洋州におけるデング熱の流行(感染が疑われる場合には、早期に医療機関を受診してください。)(その2)(2017年1月22日)
- バングラデシュにおける邦人殺害事件の発生に伴う注意喚起(2015年10月14日) (代表的な情報のみ上記に記載しています。詳細は「 外務省 海外安全ホームページ」でご確認ください)
- 外務省 渡航登録サービス
- 外務省 海外安全アプリ