Go Forward
2016年09月08日
明治大学
日時 | 2016年9月24日(土)13:00~15:00(開場12:30) |
---|---|
場所 | 明治大学駿河台キャンパスアカデミーコモン3階アカデミーホール (東京都千代田区神田駿河台1-1) |
申込 | TEL(03-3296-4423)、WEB( https://academy.meiji.jp/course/detail/3137/ )にて受付。 (受講料 無料・先着800名) |
後援 | 千代田区、 読売新聞社、株式会社中央公論新社 |
協力 | 明治大学文学部考古学専攻、明治大学博物館 |
大塚 初重 (オオツカ ハツシゲ)明治大学名誉教授 |
---|
1926年東京都生まれ。明治大学文学部卒。同大学院博士課程中退。文学博士。明治大学文学部長・人文科学研究所長、日本学術会議会員、山梨県立考古学博物館館長、日本考古学協会会長、静岡県登呂遺跡再整備検討委員長等を歴任。2005年春「瑞宝中綬章」受章。専門は弥生時代と古墳時代全般。 |
石川 日出志 (イシカワ ヒデシ)明治大学文学部教授・文学部長 |
1954年新潟県生まれ。専門は日本考古学・弥生時代。弥生時代併行期に日本列島各地で展開した文化の多様性と相互の関係性を読み解くことが現在の課題。 |
<一般の方のお問い合わせ>
明治大学リバティアカデミー事務局
TEL: 03-3296-4423
Email:academy@mics.meiji.ac.jp
<取材・リリースに関するお問い合わせ>
明治大学 広報課
TEL: 03-3296-4330
Email:koho@mics.meiji.ac.jp