明治大学先端数理科学インスティテュート、明治大学大学院先端数理科学研究科らが共催となり、数学・数理科学専攻の博士課程学生をはじめとする若手研究者と、産業界を含む異分野の方々と交流を図るイベント「日本数学会 異分野・異業種研究交流会2016」(主催:日本数学会)を11月19日、明治大学中野キャンパスで開催します。
「異分野・異業種研究交流会」は、数学・数理科学を研究する若手研究者が、ICT分野、金融・保険分野、製造業分野のような産業分野に深く関心を持つことをねらいに、産業界や経済界の協力を得て行うイベントです。若手研究者の方々に、諸科学や産業への応用展開のような数学の思わぬ力を発見してもらうことや、産業界を含む様々な分野で活躍できる場の存在を認識してもらうことを目的としています。
日本数学会 異分野・異業種研究交流会2016
日時 |
2016年11月19日(土)11:00~20:00 |
場所 |
明治大学中野キャンパス(東京都中野区中野4-21-1) |
主催 |
日本数学会 |
共催 |
文部科学省、日本応用数理学会、情報・システム研究機構統計数理研究所、東京大学数物フロンティア・リーディング大学院、明治大学先端数理科学インスティテュート、明治大学大学院先端数理科学研究科 |
後援 |
日本経済団体連合会 |
主な プログラム |
・基調講演「FinTechへの取り組み:数学・数理科学人材への期待」 ・協力企業・研究所紹介 ・若手研究者によるポスター発表 ・個別交流会 (若手研究者が企業・研究所ブースを訪問)など |