Go Forward
2019年01月15日
明治大学
↑実際に使用した調査船
↑回収されたハイドレートから 船上でガス捕集する様子
日時 | 2019年1月25日(金)10:00~18:00 |
---|---|
場所 | 明治大学駿河台キャンパスグローバルフロント1階グローバルホール、多目的室 |
主催 | 明治大学ガスハイドレート研究所 |
申込 | WEB ( http://www.kisc.meiji.ac.jp/~hydrate/ ) または電話・FAX(03-3296-1865)にて【入場無料・事前申込】 |
10:00~ | 表層型ハイドレートの基本概念/地震探査データから存在量評価/掘削同時検層からの資源評価/分子動力学を用いたハイドレート内分子拡散解析 |
---|---|
13:00~ | 硫化水素含有ハイドレートの起源と分布/地温勾配とメタンフラックス/メタンプルームの要因と地質背景/大気メタン濃度 |
15:20~ | メタンハイドレート賦存海域の環境と海底生物/メタンハイドレート分解による海底地すべり/水中ドローンによるメタンハイドレート賦存海底の観察 |
内容に関するお問い合わせ
明治大学 研究・知財戦略機構 ガスハイドレート研究所
TEL&FAX:03-3296-1865
取材に関するお問い合わせ
明治大学 広報課
TEL:03-3296-4082
MAIL:koho@mics.meiji.ac.jp