Go Forward

国際連携・留学

中国人留学生による中国語カフェイベントを開催しました

2024年12月09日
明治大学 国際教育事務室

参加者の質問に丁寧に答える曾さん参加者の質問に丁寧に答える曾さん

曾さんを囲んで曾さんを囲んで

運営スタッフらとともに運営スタッフらとともに

ガチ中国語ガチ中国語

学内でも第二外国語科目として人気の中国語。「様々な中国語の表現を知りたいな」とのニーズにお応えすべく、さる11月25日のランチタイムに、駿河台国際交流ラウンジで中国語カフェが開催されました。

 曾英東さん(文学部4年)が講師を務め、広大な中国の文化や首都北京に住む人々による他の地域観など、興味深いお話の数々に参加者の皆さんは熱心に聞き入りました。
 続いて曾さん自作の「ガチ中国語」というタイトルを冠した教材が配布され、中国語講座が始まり、生きた表現の数々が紹介されました。

 会場には、多くの学生が詰めかけ、その中には中国語を教えている先生の姿もありました。参加した学生達から「中国の各地域の特徴が分かり、面白かった」「学内で留学生に中国語を使ってみたい」等の反応がありました。

 講師の曾さんからは「他国の文化や言語に熱心なみんなと会えて感動しました」とのコメントがありました。

(問合せ先:国際連携機構特任准教授 三牧純子)