Go Forward

学長室

将来を担う科学技術系人材のタマゴを育む「夏休み科学教室」

2010年06月01日
明治大学

学長室専門員 武野 純一


 みなさん、理科は好きですか?

 理工学部では、体験学習を通して科学の面白さを子ども達に伝え、地域の方々との結びつきを強めたいと願い、毎年、夏休み科学教室を開催しています。今年で14年目を迎えますが、昨年は1,336名と過去最高の応募をいただきました。

 この「夏休み科学教室」参加者の感想をいくつか紹介します。


−参加した子ども達−
「普通の科学教室などではない、おもしろいやり方だった。」
「自分で工夫してできた。」
「自分の作ったものからラジオの音を聞くことができておもしろかった。」

−参加者の保護者−
「来る前はあまり期待していませんでした。しかし、親子共々とても楽しめました。」
「何度もあきらめずに挑戦しているわが子をちょっと見直しました。」

−補助をした理工学部の学生・教員−
「作業が進み、中盤以降は少しでも記録を上げようと、学生や教員と楽しそうに相談しながら取り組む様子が印象的でした。」
「楽しかった!と言って帰る姿を見て、好評だったと感じました。」


 理学はものごとの本質を探究し、工学はその結果を活用して、人間の幸せを実現しようとする学問分野です。夏休み科学教室への参加をきっかけに、理科を大好きになった子ども達が、技術革新や人類の抱える問題を解決する技術者・科学者に育ってくれることを期待しています。

 夏休み科学教室は、今年度も川崎市の生田キャンパスで開催します。小学生1年から高校生2年まで、科学に興味を持つ子どもを募集し、保護者の同伴も歓迎です。テーマは10個以上、参加定員は311名。理工学部でおもしろ楽しい実験を準備しています。

明治大学理工学部 夏休み科学教室ホームページ