2025年9月24日、明治大学駿河台キャンパスにおいて、本学専任教職員を対象とした「学長フォーラム」を対面形式で開催し、25名が参加しました。
本フォーラムは、上野学長の発案により、今後の教学政策に活かすことを目的として2024年度より実施されているもので、各キャンパスで働く教職員との意見交換の場として位置づけられています。2025年度からは、“教職協同”のさらなる推進を目的に、教員に加えて職員も対象としています。
今年度2回目となる今回のフォーラムでは、地域連携やリカレント教育の推進、さらには今後の財政と事業との在り方ついて、意見交換が行われました。参加者からは、日頃携わる業務から、今後の大学の発展に向けた多様な意見や要望が寄せられました。
フォーラムの中で上野学長は、これらの意見交換で挙げられた課題を着実に推進していくため、さらなる教職員の協力を呼びかけました。
今後も、各キャンパスにおいて同様のフォーラムを開催し、教育・研究の一層の充実に向けて、教職員間の相互理解と連携を深めてまいります。
<今後の予定>
10月22日(水) 中野キャンパス
12月10日(水) 生田キャンパス
<開催記録>
6月18日(水) 和泉キャンパス
9月24日(水) 駿河台キャンパス