Go Forward

ニュース・イベント情報

明治大学・朝日新聞共催 第2回「大岡信賞」に岬多可子氏

2021年03月12日
明治大学 広報課

第2回「大岡信賞」受賞者の岬氏(写真=朝日新聞社)第2回「大岡信賞」受賞者の岬氏(写真=朝日新聞社)

明治大学と朝日新聞社が共催する「大岡信賞」の第2回授賞式が3月1日、朝日新聞東京本社で開催され、受賞者の岬多可子(みさきたかこ)氏に賞牌と賞状が贈られました。

同賞は多様な芸術領域に大きな足跡を残し、戦後日本を代表する詩人の大岡信氏(元法学部教授)をたたえて2019年度に設けられました。今回の受賞は、岬氏の詩集『あかるい水になるように』における優れた言葉の結実、および創作活動の中で保ち続けた「小さなもの」に向ける詩人のまなざし、またその独自の詩世界が現代において持つ重要性が評価されたため。

新型コロナウイルス感染拡大防止のため、明治大学の大六野耕作学長と選考委員はオンラインで式に参加しました。大六野学長は「現代社会では相変わらず、声の大きなもの、力の大きなものが、その他の目立たぬものを圧倒し、黙殺しているように感じる。そのような状況にあっても、人々が見過ごしがちな存在に思いをはせる岬さんの詩は、小さくともきらめきを放つ『個』を見いだし、光をあてることに他ならない」とあいさつしました。

岬氏は、「偉大な業績を残された大岡さんのお名前を冠した賞に重責を感じるとともに、さまざまに広がっていく可能性を秘めた若々しい賞でもあり、春が来たようにうれしさをしみじみと思う」と受賞の喜びを語りました。
 

大岡 信(おおおか・まこと)1931~2017

戦後日本を代表する詩人、評論家。1953年東京大学文学部卒。読売新聞社外報部記者を経て、1965年から1987年まで明治大学法学部助教授・教授として教壇に立つ。1979年から朝日新聞に連載した「折々のうた」で菊池寛賞を受賞。95年恩賜賞、日本芸術院賞受賞。97年朝日賞、文化功労者。2003年文化勲章受章。詩集『春 少女に』『ことばの力』『正岡子規—五つの入口』など著書多数。