明治大学の生涯学習機関「明治大学リバティアカデミー」は、6月25日(土)に、2022年度春期公開講座「【大人のための教養講座】GoToイートからテレイートへ!?味覚の仕組みと最新メディア技術」をオンラインで開催いたします。事前予約制で、参加費は無料です。
宮下教授のコメント
マイクで音を録音してスピーカーで再生するように、カメラで映像を録画してテレビで表示するように、味を記録したり再生したりすることはできるのでしょうか?
この講義では、メディア技術の側面から「味覚」の仕組み、そしてそれを応用する最新技術についてお話します。味覚についての雑学やクイズを織り交ぜながら楽しく学びましょう。
明治大学リバティアカデミー特別企画【大人のための教養講座】
「GoToイートからテレイートへ!?味覚の仕組みと最新メディア技術」
日時
2022年6月25日(土)10:30~11:30
会場
オンラインのみ(Zoomのウェビナー機能を使用)
講師
宮下 芳明(明治大学総合数理学部教授)
受講料
無料
申込方法
事前予約制(先着480名)
リバティアカデミーHPからお申込みください。
TEL 03-3296-4423
明治大学リバティアカデミーとは
明治大学は地域社会に開かれた大学を目指し、本講座のような「社会への知の還元」を目的とした社会連携にも力を入れています。明治大学リバティアカデミーは、生涯学習の拠点として明治大学が整備・運営しているもので、本学教員や外部からお招きした講師による講座を広く一般に公開しています。
詳細:明治大学リバティアカデミーHP(
https://academy.meiji.jp/)