Go Forward

社会科学研究所紀要 第61巻掲載論文

第61巻第1号(通巻97集)2022年10月発行

個人研究
 刑事手続における情報の取扱いに関する法的規律・規制(序説)  黒 澤   睦
 戦間期秩父鉄道の経営と労使関係 —1932 年7 月の労働争議を手がかりに—  恩 田   睦
 若者の政治意識に関する研究 —保守化をめぐって—   井 田 正 道
 米英共同覇権と対ソ連封じ込め政策:1950 年春の米英仏外相会談準備作業  鈴 木 健 人
「アジアの世紀」における我が国マテリアルハンドリング企業の持続的発展の検討(論文要旨)  藤 江 昌 嗣
書評
 鈴木健人・伊藤剛編著『米中争覇とアジア太平洋—関与と封じ込めの二元論を超えて』  菅   英 輝
 鈴木利大編著『EU における経済通貨同盟の問題点と政策的統合の必要性』  末 永 啓一郎
 藤栄剛・仙田徹志・中谷朋昭編著『農業・農村問題のミクロデータ分析』  松 下 秀 介


第61巻第2号(通巻98集)2023年3月発行

個人研究
 電力が介在した大都市型食品リサイクルループの形成、課題に関する研究  大 江 徹 男
 戦前期豪州における内部労働市場の発達と日本商社の人材調達  若 林 幸 男
 趙紫陽における『河殤』問題とマルクスの「アジア的」なものをめぐり  石 井 知 章
 親権の再考—児童虐待の問題を中心に  石 井 美智子
 アメリカにおけるCOVID-19 をめぐる訴訟(論文要旨)  辻   雄一郎
 ドイツ自動車メーカーの電動車化・デジタル化と雇用問題—VWを中心として  風 間 信 隆
 異時点間の最適な貯蓄と予防努力の考察—多属性効用関数を用いたアプローチ—  藤 井 陽一朗
 フランス第2帝政と「ボナパルティズム」の研究史素描  髙 山 裕 二
 Is Kaizen Effective in Developing Countries? The Universality and Distinctiveness of Kaizen(abstract of the paper)  Go SHIMADA
 
特別研究
 2020年米大統領選挙—トランプとバイデンのリーダーシップ/コミュニケーションスタイル  海 野 素 央
 流通EDI企業成立の経営史的研究—株式会社プラネットの事例を中心に—  佐々木   聡
 情報社会の思想的起源とその構造—フランスにおけるサイバネティックス思想の受容と展開—  大 黒 岳 彦
応募論文
 持参人払式預金小切手に関する一考察—東京地裁平成31 年4月17 日民事第15 部判決(D1-Law.com 判例体系〔29055349〕)を機縁として—  髙 木 正 則
 職場のオープンコミュニケーション風土および結束コミュニケーション風土と従業員間の信頼との因果関係  山 口 生 史
       
院生応募論文
 死ぬ権利とパターナリズムの検討  石 居   圭
 W.C.ミッチェルの消費論の意義—『景気循環』への道筋  加 藤 真 琴

 
書評
 長坂純著『契約法規範の変容と責任法理』   藤 原 正 則