Go Forward

社会科学研究所紀要 第57巻掲載論文

第1号(通巻89集)2018年10月発行

個人研究
戦後直後の覚せい剤蔓延から覚せい剤取締法制定に至る政策形成過程の実証研究 西川 伸一
介護外部化の決定プロセスから見る介護規範-台湾の事例研究から 施 利平
新興国におけるマーケティング・キャズム研究 大石 芳裕
フォードシステム確立プロセスでのバーゲニングパワーの創出—マテハン企業WEBB社の研究 藤江 昌嗣
特別研究
日本型外国人受入れ制度の研究-「移民法系」と「非移民法系=入管法系」の間- 中村 義幸
家事審判手続における審理原則と「審判物」概念 大橋 眞弓

第2号(通巻90集)2019年3月発行

共同研究
 サービス・エンカウンター概念の拡張 菊池 一夫
髙橋 昭夫
個人研究
2015年改正連邦民事訴訟規則37条(e)の行為規範性—規則37条(e)による制裁と固有権による制裁との分水嶺— 栁川 鋭士
朱剣農の農村経済論 三田 剛史
戦前期三井物産豪州支店羊毛バイヤーの人事に対する分析-経済的および社会的待遇- 若林 幸男
ワーク・ライフ・バランスに関する経営政策とその効果の測定手段に関する研究-政策的支援が無い時期における出産・育児休暇促進による企業価値への影響について- 萩原 統宏
 リーマン・ショック以降におけるJPモルガン・チェースの経営行動(2000年前後から今日まで) 坂本 恒夫
保証業務基準の設定と将来の保証業務の可能性 長吉 眞一
特別研究
新しい家族法の研究 石井 美智子
趙紫陽と天安門事件—労働者をめぐる民主化の挫折 石井 知章
ホモ・エコノミクスの帰趨 重田 園江
CMSと組織研究-グランド・セオリーの復権か- 高橋 正泰

 

院生応募論文
開発体制の光と影—ブミプトラ政策とネポティズム・利権主義の発生に関する一考察— 中川 豪
第31回社会科学研究所公開シンポジウム
「真のグローバル化に立ち向かう日本企業」