Go Forward

明治大学教育会

明治大学教育会 研究大会分科会発表者の募集

2025年04月01日
明治大学

  2025年4月1日 


明治大学教育会員各位


明治大学教育会長 田中徹太郎 


                                                                            明治大学教育会 第18回総会・研究大会 分科会発表者募集のご案内


 明治大学教育会では、2025年11月8日(土)に開催する教育会研究大会での分科会発表者を下記のとおり募集いたします。皆さまからの御応募をお待ちしております。
                                                                           記

 日 程

  11月8日(土)総会・研究大会当日のプログラムは次のように予定しております。

総 会   13:50~14:30

講演会   14:40~15:40

分科会A  15:50~16:40

分科会B  16:50~17:40

情報交換会 18:00~19:00

  今回の募集は③分科会A④分科会Bの発表者です。時間については変更する場合があります。


2 分科会の開催方法

対面(明治大学駿河台キャンパス)とオンライン(Zoom)の併用で開催します。分科会発表者は、いずれの方法を利用するか選択できます。対面での発表者には交通費を補助します。なお、司会兼コメンテーターは、対面参加します。


3 申込資格

  発表者は個人でもグループでも構いません。個人の場合は明治大学教育会員であること、グループの場合には発表(申込)代表者が明治大学教育会員であることを条件といたします。(→入会申し込みhttps://forms.office.com/r/0km7DpgLea


4 申込方法

以下のフォームから申し込みをお願いいたします。

https://forms.office.com/r/aYRWBuTT1L

申込締切日は、2025年6月27日(金)といたします。

※御事情により上記フォームへの回答が難しい場合は、メール(meikyo@meiji.ac.jp)までお知らせください。


5 その他

(1) 分科会は全体で2コマ100分あります。個人での報告は原則として1コマ(50分)でお願いしますが、グループで発表される場合、2コマ(100分)の申請もできます。

(2) 応募者多数の場合は、役員会・事務局会議で選考の上、発表時間の調整やお断りをする場合もございますのであらかじめご了承ください。

(3) 分科会発表者には2025年12月19日(金)までに、報告内容をまとめていただきます(原稿A4で2~6枚)。報告は『明治大学教育会紀要』に掲載いたします。

(4) 分科会には、教職課程に在籍する大学生も参加します。発表を通して会員ご自身の「教育にかかわる基本的力量を高めていく」(本会設立趣旨より)ことが実現され、そのことが教職を目指す学生の学びと励ましにつながることを期待いたします。

以 上