明治大学学生相談室では、2022年5月9日、和泉図書館ホールにて「今のうちの聞いておきたいレポートの書き方~基本の基~」を開催し、40名の学生が参加しました。
  
 
   
  担当の後藤相談員からは、レポートとは何かという基本の話から、書く時のポイント、書く手順、意識すること、構成、そして推敲時の注意点などの説明がありました。
 参加した学生たちはメモを取りながら真剣な表情で聞いており、充実した時間を過ごすことができました。
 
   学生からは以下のような感想がありました。
  
 「レポートを書く際のハードルが下がり、楽な気持ちで書けそう。」
  
 「レポートについて今までたくさんの情報を聞いていたが、今回、それらの情報を整理することができてよかったです。」
  
 「『イイタイコト』を論理的に書くことが大切と分かった。」
  
 「レポートの宿題が近日出る予定なので、今日のお話を活かして取り組みたいと思った。」
  
 「まとめなどあって分かりやすかったです。」
  
 「レポートのポイントを段階的に理解出来た。」
  
 「実際にレポートを書いて上手にできるようにしたい!」
   
  
 学生相談室では、心身の健康増進のための行事や、学部間で交流できる行事など、今後も開催していく予定ですので、奮ってご参加ください。