明治大学学生相談室では、
学外相談窓口「こころとからだの相談フリーダイヤル24」が2023年6月に開設されたことを記念して、2024年2月20日(火)~3月13日(水)の期間、全6回の
メンタルヘルス講座を開催いたします。
第6回目として、2024年3月13日(水)10:30~12:30に「明大生のための強迫症入門」を開催します。
嫌なイメージが頭から離れない、手洗いや戸締り確認をし過ぎるなどの強迫症状で困っている方は少なくありません。
また、自分で毛を抜いてしまう、皮膚をむしってしまう、醜形恐怖があるなど、強迫関連症状に悩む方からの相談も寄せられています。
この講座では、強迫症や強迫関連症群の治療を専門としていらっしゃる原井宏明先生をお招きし、強迫症及び強迫関連症群についてわかりやすく解説していただきます。
原井先生は、原井クリニック院長で、精神科医でいらっしゃいます。強迫症などについて多数のご著書があります。
対面ハイブリッド形式での開催となりますので、可能な方はぜひ会場にてご参加ください。
多くの方のご参加をお待ちしています。
本講座は、事前申し込み不要・無料で参加可能です。
開催日時:2024年3月13日(水)10:30~12:30
タイトル:「明大生のための強迫症入門」
講 師:原井宏明氏(原井クリニック)
参加対象:全学部・大学院生
開催形式:対面/オンラインハイブリッド形式
会場及び参加方法:対面・オンラインともに事前申し込みは不要です。
・オンライン会場…Zoomウェビナー(先着500名)当日配信予定のOh-o! Meijiお知らせあるいは「学生相談室」グループから入室してください。
・対面会場:駿河台キャンパス 12号館9階 2094教室(先着40名)対面参加の場合は会場に直接お越しください。当日は学生証の提示をお願いいたします。先着順のため対面参加人数が40人を超えた場合はオンラインでの参加をお願いする場合があります。
※この講座は録画され、後日配信を予定していますが、配信開始が4月以降になる見込みのため、卒業等を予定されている方は、当日ライブでの参加をお勧めします。
★参加にあたり★
・本イベントでは参加者のビデオはOFFになります。
・イベントの録画、録音、画面キャプチャ、撮影など記録することは禁止します。
・迷惑行為があった場合は、イベントから退出していただきますので予めご了承ください。
<お問い合わせ先>
明治大学 学生相談室(駿河台)03-3296-4217