Go Forward

学生相談室

学生のいわゆるマルチ取引に係る被害防止について(注意喚起)

2012年06月06日
明治大学

いわゆるマルチ取引について、各地の消費生活センターに、多くの相談が寄せられています。

このため、消費者庁は、『マルチ取引の被害に遭わないための5つのポイント』を公表し、注意喚起をしました。
 
「マルチ取引」は、20代以下の学生等の若年層が契約を行っているケースが他の年代に比べ多くなっています。また、若年層は他の年代よりも本人が相談している比率が低く、身近な人が気づくまで、トラブルを抱えたままになり、状況を一層悪化させてしまうケースもあります。

被害に遭わないためのポイントを読んで、十分気をつけるようにしてください。
 

「いわゆるマルチ取引の被害に遭わないための5つのポイント」