Go Forward

国際連携・留学

ベオグラード大学(セルビア)と大学間協力協定を締結

2009年04月08日
明治大学

コヴァチェビッチ学長(右)とともにコヴァチェビッチ学長(右)とともに

ベオグラード大学構内ベオグラード大学構内

 本学は,本年4月4日付けでベオグラード大学(セルビア)と大学間協力協定を締結した。

 1863年創立のベオグラード大学はセルビア共和国最大の総合大学であり,古い歴史と高い研究水準を誇っている。設置学部,研究科も数多く,教員数約3千人,学生数約 10万人を有し,大学の規模は本学を凌ぐものである。同大学との協定は,本学の欧州南東地域における拠点の第一歩となり,さらなる同地域研究の発展が期待される。

 また,同大学は日本語教育に早くから力を入れている(ベオグラード大学における日本語講座開設は1976年)ことでも知られており,言語学部日本語学科からの留学生の受け入れ,言語学部,文学部,安全保障学部への本学学生の派遣,研究者の相互派遣等の学術・学生交流が可能となる。

 今回の協定締結に当たっては,勝国際交流担当副学長が,4月2日から5日にかけて同大学で開催されたWorld University Presidents Sumittに出席した機会に協定書を手交されたという経緯がある。

 この度の協定締結により,本学の協定校は,29カ国・地域,94大学(学部間協定5大学を含む)となった。