Go Forward

国際連携・留学

「留学促進共同プラットフォーム」形成に向けた4者連携事業共同研究に関する覚書を締結

2009年06月11日
明治大学

共同研究の目的を語る納谷廣美学長共同研究の目的を語る納谷廣美学長

4者間で共同研究覚書への調印が交わされた4者間で共同研究覚書への調印が交わされた

 本学は6月11日、財団法人アジア学生文化協会、株式会社JTB法人東京および株式会社ベネッセコーポレーションの3者と、本学が推進する国際化拠点整備の取り組みを事業化するため、本学を含む4者が対等に協力・連携し、事業化のための共同研究を行うことを骨子とする『4者連携事業に向けての共同研究に関する覚書』を締結しました。

 共同研究の目的は、本学が目指す、わが国および世界の安定的発展を持続させるための国際社会に貢献する人材育成を、迅速かつ効果的に推進する戦略・方策等を4者が持つ経験・資産を活用し、構築するものです。

 具体的には、
 1)海外における留学生募集拠点の整備
 2)日本留学ポータルサイト等の効果的な広報・募集方法の検討
 3)Webによる出願・入試システムの基盤整備
 4)日本語教育
 5)受入れ環境整備
等です。

 共同研究の結果、事業化が可能となったものから順次、開発・公開し、本学のみならず日本中の大学が利用可能な共同基盤「留学促進共同プラットフォーム(仮称)」として共同利用を呼びかけていく計画です。

【本件に関する問い合わせ先】
明治大学国際連携事務室 03−3296−4056(担当:吉田)
◆明治大学ホームページ「国際交流・留学」

◆アジア学生文化協会 ホームページ
◆JTB法人東京 ホームページ
◆ベネッセコーポレーション ホームページ