Go Forward

国際連携・留学

蘇州大学(中国)と協力協定を締結

2009年11月30日
明治大学

 本学は,本年11月20日付で蘇州大学(中国)と協力協定を締結した。

 蘇州大学は1900年に設立された東呉大学(1952年に江蘇師範学校となる)を前身とし,現在の蘇州大学設立は,江蘇師範学校や蘇州医学院等の4大学が合併した1982年である。1995年に選定された,中国教育部直属の国家「211工程」(中国全土から100校を選定)の重点大学のうちの一校であり,毎年1,000人を超える留学生を受け入れているなど国際交流にも積極的である。

 この度の協定締結により,本学の協定校は,31カ国・地域,106大学(学部間協定6大学を含む)となった。