Go Forward

国際連携・留学

駿河台で交換留学生による「フランス語カフェ」を開催

2025年07月01日
明治大学 国際教育事務室

フランススタイルで撮影フランススタイルで撮影

終了後もおしゃべりが続きました終了後もおしゃべりが続きました

6月16日に駿河台キャンパスの国際交流ラウンジにてフランスから来た留学生による「フランス語カフェ」を実施しました。

今回ご登壇いただいたのは、フランスからの留学生のポールさんとパウェさん。
お二人の息ぴったりの掛け合いのもと、まずフランスの歴史や文化についてお話が始まりました。観光客には有名だけども、母国では実はそれほど人気ではない観光地のお話や、ワインに合いそうなローカルフードのお話、さらには北フランスと南フランスの人々の違いまで。美しい映像とともに紹介された様々なお話は参加者にとってとても新鮮だったようです。参加者から思わず「あっ美味しそう」といったコメントも漏れ聞こえるなど、食い入るように聴き入っていました。

その後、フランス語の様々な挨拶の言葉を教えていただきました。そしてイベントが終了してもなお、多くの参加者達がプレゼンターのお二人とのおしゃべりを楽しんでいました。参加者からは「またフランスの話を聴いてみたい」とのコメントがありました。

フランスに留学したかのような気分が味わえたひと時となりました。

フランス出身の登壇者パウェさんから「このイベントを通じて明治大学の学生にフランスの新たな魅力を知ってもらえる素晴らしい経験ができました。ぜひフランスに遊びに来てください。」とのメッセージがありました。

(問合せ先:明治大学国際連携機構特任准教授 三牧純子)