■ キャンパス・ハラスメント相談室への相談の申し込み・予約は、直接来室するか、電話、E-mail、FAX、郵送でも受け付けています。
『キャンパス・ハラスメント相談申込票』は本学ホームページからダウンロードしてご記入ください。 あるいは、パンフレット巻末の申込用紙を切り取ってご使用ください。
■ 受付から原則3日以内に、キャンパス・ハラスメント相談室から初回面談日時(調整)等を連絡します。
■ あなたの相談に対しては、キャンパス・ハラスメント相談室の受付担当者(インテーカー*)と担当相談員が対応します。
*インテーカーとは、相談者の訴えを最初に聴き、どのような解決を目指すか、内容を明確にするために面談をする人です。
■ キャンパス・ハラスメント相談室のほかに相談受付窓口が各キャンパスに用意されていますので、最寄りの窓口に申し込むこともできます。「
相談受付窓口一覧」を参照してください。
◇ 各相談受付窓口には、「キャンパス・ハラスメント相談申込票」がおいてあります。申込票に相談内容を記入し、その場で封入して、直接窓口に渡してください。申込票はそのままキャンパス・ハラスメント相談室へ転送されます。
◇受付から原則3日以内に、キャンパス・ハラスメント相談室から、初回面談日時調整等について連絡します。
◇相談受付窓口で、相談内容について尋ねられることはありません。