Go Forward

天童市教育委員が来訪

天童市より贈呈された駒と共に左から4番目が沼澤教育委員長、5番目が福宮学長 — 「志」と力強く書かれた駒には、「国際性のある大学を目指し理想を高く持ちたい」という福宮学長の思いが込められた

福宮賢一学長は7月24日、駿河台キャンパス大学会館8階で、山形県天童市から沼澤政辰教育委員長はじめ教育委員5人の訪問を受けた。

天童市は、明治大学の創立者の一人である宮城浩蔵先生の出身地であり、2010年に地域社会への貢献と人材育成等を目的に、教育・文化・スポーツ・産業・地域活性化等の分野で連携に関する協定を締結していて、創立者の名を冠した中学生を顕彰する「宮城浩蔵賞」などについて意見を交換した。

懇談で沼澤教育委員長が、天童市内の住民を対象に7月より開講されている明大の教授陣によるプログラム『第2回・てんどう笑顔塾』について、「色々な講座があり学び直しの場になっている。好きなことを好きな時に選んで学べると好評を得ている」と報告した。

福宮学長は、文部科学省の履修証明制度に触れ「町おこしのリーダーになる人材育成の検討も」と期待を語ると、天童市の教育委員が「明治大学との連携は、天童市の大切な看板となっている。講座など今後の方向を模索しながら共に進めたい」と応え、連携の更なる広がりに期待を込めた。

市民公開講座

「人を育て地域に活力を」
-生涯学習で地域を変える-(仮称)

日時:12月8日(時間未定)
講師:福宮賢一(明治大学長)
無料

てんどう笑顔塾

テーマ「東日本大震災から何を学ぶか」

開催日 内容 講師
7/20(金) 開講式
原子力の安全とエネルギー問題
向殿政男(理工学部教授)
7/27(金) 放射能性降下物の農業への影響 登尾浩助(農学部教授)
8/10(金) 地域における安全を考える 山本俊哉(理工学部教授)
8/24(金) 東日本大震災から一年半 地震・津波、原発事故の想定外とは 小池保夫(政治経済学部教授)
9/14(金) 「手当」で癒しあう
からだひとつでできる治療法
平山満紀(文学部准教授)

テーマ 刑法学者「宮城浩蔵」の志と明治大学の創立

開催日 内容 講師
 9/21(金) 宮城浩蔵にスポットを当て、足取りや、思想など、現在の刑法にどのように生かされているかを学習する 村上一博
(法学部教授)
10/ 5(金)
10/19(金)

テーマ「おくのほそ道」を読む

開催日 内容 講師
11/ 2(金) 俳人松尾芭蕉が募らせたみちのくへの思いや、各地で詠んだ句とそれにまつわるエピソードについて紐解く 大野順一
(元文学部教授)
11/16(金)
11/30(金)