Go Forward

関係者の受賞、助成金の獲得等を紹介する(7月14日現在、敬称略)。(1)活動・受賞名、(2)テーマまたは受賞理由/概要。

学 生・校 友

新川 祥光(理工研M2、本多貴之研究室)
  1. 第23回日本包装学会年次大会、学生ベストポスター賞
  2. 発表題目「ポリ乳酸フィルムのアルコール溶液透過特性」(本多研究室と永井一清研究室の共同研究) 地球に優しいプラスチックを用いたペットボトルにかわる「エコボトル」に関する研究であり、日本ではまだ市販されていない「ビール用プラスチックボトル」への応用を目指したことが評価された
商学部・西山春文ゼミナール
柏原 開、谷口 佳奈(2014年商卒、応募当時4年)
石坂 大(商4、応募当時3年)
二宮 良太、山田 晃嗣(商3、応募当時2年)
  1. 「第25回 伊藤園お~いお茶新俳句大賞」、都道府県賞・佳作特別賞
  2. 都道府県賞「風船の中に童心置いてゆく」(柏原さん)  佳作特別賞「まだなにも知らぬ素足のやわらかさ」(谷口さん)、「草刈の残る匂ひを深呼吸」(石坂さん)、「柔らかに撫でたくなりし祖母の猫背」(二宮さん)、「秋の宵残り二枚のカレンダー」(山田さん)  総数173万9401句もの応募のなか、俳句界をはじめ、写真、映画、アニメーション、大学教授など芸術・文化に関わる9人の審査のもと、西山ゼミから5人が上位入賞した。この結果、商学部は優秀学校賞も受賞
栗島 一徳(理工研M1、小椋厚志研究室)
  1. 第14回原子層堆積技術国際  カンファレンス(ALD2014)、  ポスター賞
  2. 発表題目「PE-ALD法を用いたAl2O3ゲート絶縁膜がIGZO TFTの電気特性に与える影響」  毎年開催されているALD(原子層堆積)技術に関する最も大きな国際会議で、プラズマALD法で成膜した酸化アルミニウムゲート絶縁膜が、トランジスタのチャネル材料であるIn-Ga-Zn-O系酸化物半導体の電気特性に与える影響を発表。従来の酸化シリコン絶縁膜に代わる将来有望なAl2O3膜を用いた薄膜トランジスタの特性を系統的にまとめたことが評価された

教 員

相澤 守(理工学部教授)
  1. 第55回無機マテリアル学会、学術賞
  2. 研究テーマ「生体硬組織モデルとなりうる異方性アパタイト単結晶粒子の合成とその応用に関する研究」  異方性アパタイトの単結晶粒子の合成に成功し、その超微細構造の解析に係わる基礎研究を多年にわたり推進してきた研究業績が認められた