2015年度「東日本大震災復興支援活動報告会」開催のご案内
昨年の復興支援活動報告会の様子
東日本大震災発生以降、明治大学の学生はゼミ・サークル・個人などさまざまな形で支援活動に携わってきました。震災復興支援センターは、これらの支援活動を「見える化」し、学内での新しい「絆」を構築して、学生の活動を支えてきました。
2016年3月11日で震災発生から丸5年を迎えます。支援活動に携わっている学内の学生が一同に会し活動報告を行うことで、お互いに連携し、今後被災地にとってどのような支援が必要なのかを、新たな視点で考えていきたいと思います。
この活動報告会は2013年度から毎年行われており、今年で3回目になります。「6年目を迎える支援活動」について、意見交換の時間も設けております。
皆さまのご来場をお待ちしております。
- 日 時
12月18日(金) 18:15 ~ 20:20(予定)
- 会 場
駿河台キャンパス グローバルフロント1F グローバルホール
- 対 象
震災復興支援活動に興味・関心のある方、どなたでも参加可能
(学生・教職員・一般の方、事前申込不要、参加費無料)
- 主 催
明治大学震災復興支援センター TEL:03-3296-4288