室岡 恵(2015年 商学部卒)
大学の4年間は本当に楽しく、大きな出来事から日常の些細な出来事まですべてが良い思い出です。
所属していた旅行サークルでみんなと旅行したこと。友達とご飯を食べに行って夜までひたすら話をしていたこと。海外語学研修に参加し、アメリカへ一か月間短期留学をしたこと。就職活動がうまくいかず悩んでいた時に、友達からお守りを貸してもらったこと。ボランティアでペットボトルキャップの回収をしにお茶の水を歩いたこと…。
振り返ると、いろんな人に出会い、教えられ、支えられた期間だったなと思います。
そして、そのように大学時代に教えてもらったことや思ったことが、今でも私が生きる上での指針になっています。
所属していた旅行サークルでみんなと旅行したこと。友達とご飯を食べに行って夜までひたすら話をしていたこと。海外語学研修に参加し、アメリカへ一か月間短期留学をしたこと。就職活動がうまくいかず悩んでいた時に、友達からお守りを貸してもらったこと。ボランティアでペットボトルキャップの回収をしにお茶の水を歩いたこと…。
振り返ると、いろんな人に出会い、教えられ、支えられた期間だったなと思います。
人との出会いを通して、自分の知らなかったことに興味を持つようになったり、いろんな考えがあるのだと教えてもらいました。また、友達に支えられた経験から、今度は自分も人を支えられる人になりたいと思うようになりました。
そして、そのように大学時代に教えてもらったことや思ったことが、今でも私が生きる上での指針になっています。
たくさんの出会いと学びをくれた明治大学が私は大好きです。そして、大好きな大学のために何かしたい。そう思って始めたのがこの継続寄付でした。決して大きな額ではありませんが、少しずつでも大学に恩返しができたら幸いです。