Go Forward

ガバナンス研究科「SDGs×地域×評価」特別セミナー開催

多くの来場者が詰めかけた特別セミナー 源由理子ガバナンス研究科長とラグ博士(右)

専門職大学院ガバナンス研究科では、12月1日にリバティホールにおいて「SDGs×地域×評価:評価を活用した地域コミュニティにおけるSDGs達成に向けた効果的な実践とは」と題した特別セミナーを実施した。250人以上が参加し、SDGsに対する国内の関心の高さがうかがえた。同セミナーでは、ゲストスピーカーとして、米国クレアモント大学院大学教授で、SDGs に関する評価の第一人者であるデボラ・ラグ博士[Dr. Deborah Rugg]を招聘した。ラグ博士は現在、クレアモント評価センター・ニューヨークセンター長でもあり、国連評価グループ長、2030アジェンダ最終交渉時の国連事務局シニア評価アドバイザーを務めた経歴がある。

ラグ博士は、SDGsの基本理念を丁寧に説明し、地域コミュニティで求められる「SDG-対応型評価」について紹介した。SDGsの各目標が示す複雑性ゆえに必要とされるシステム思考、指標のモニタリングと「評価」の違い、ステークホルダー全員で取り組むことの意義、可能な将来のシナリオと戦略の重要性など、キーとなるコンセプトについて大変分かりやすく説明された。続いて、ガバナンス研究科長の源由理子教授による日本の類似評価事例を使ったコメントや、会場からの熱心な質疑応答が行われた。本セミナーが、わが国における地域でのSDGs推進と、そのための評価の可能性を伝えることができたのであれば幸いである。

なお、ガバナンス研究科では、2019年度より、SDGsをテーマとする授業科目を日本語と英語のそれぞれで開講予定である。ガバナンス研究科は9月入学を実施しているほか、科目等履修制度を用いて1科目単位で履修することも可能であり、あらゆる社会人のニーズに対応した学習が可能である。

(専門職大学院事務室)