Go Forward

就職キャリア支援センター 低学年向けキャリア支援セミナー —コロナ禍の学生生活と就活を考える

コロナ禍での学生生活に関するアンケート結果を踏まえて解説が行われた

就職キャリア支援センターは、12月10日、1・2年生を対象としたキャリア支援セミナー「コロナ禍の学生生活と就活を考える」をオンラインで開催した。これは、コロナ禍で周りの状況がつかめず学生生活の充実のために一歩踏み出せていない1・2年生に対して、学生生活に主体的に取り組むことで得られる成長の重要性を感じてもらうことを目的として開催された。

セミナー冒頭では、センター担当者が「学生生活の充実と就職活動」をテーマに解説。サークル活動やアルバイトなどの機会が少ない状況でも、「まずは興味があることに本気で取り組み、新たなことにチャレンジする機会を意図的に増やす行動を取ってみよう」とコメントした。

さらに、コロナ禍の就職活動を経験した杉森奈々子さん(政治経済学部4年)が登場し、視聴する1・2年生との質疑応答が行われた。杉森さんは、「自分の身の回りでできることを網目状に広げ、土台にしてその先の経験につなげてください」と後輩にアドバイスした。

セミナーでは、学生同士での横の状況把握につなげるため、事前アンケート(1470人が回答)で寄せられた学生生活の現状が定量データとして示された。センターは、この結果について学内の学生支援部署に共有し、コロナ禍での学生支援・キャリア支援の充実につなげていきたいとした。