第2表「事業活動収支計算書」について説明します。
事業活動収支計算書では、当該会計年度における①教育活動、②教育活動以外の経常的な活動、③それ以外の活動に対応する事業活動収入と事業活動支出の内容ならびに収支バランスを明らかにしています。なお、事業活動収支計算書には、減価償却額など資金の動きを伴わないものも含まれており、採算性を把握するために利用されています。したがって、事業活動収支計算書は、企業会計における「損益計算書」に相当するものといえます。
事業活動収支計算書では、当該会計年度における①教育活動、②教育活動以外の経常的な活動、③それ以外の活動に対応する事業活動収入と事業活動支出の内容ならびに収支バランスを明らかにしています。なお、事業活動収支計算書には、減価償却額など資金の動きを伴わないものも含まれており、採算性を把握するために利用されています。したがって、事業活動収支計算書は、企業会計における「損益計算書」に相当するものといえます。
第2表「事業活動収支計算書」
(単位:百万円)
科 目 | 予 算 | 決 算 | 差 額 | ||
---|---|---|---|---|---|
①教育活動収支 | 収入 | 学生生徒等納付金 | 41,609 | 42,043 | △ 434 |
手数料 | 3,043 | 3,327 | △ 283 | ||
寄付金 | 870 | 748 | 122 | ||
経常費等補助金 | 4,637 | 4,384 | 253 | ||
付随事業収入 | 818 | 828 | △ 9 | ||
雑収入 | 2,107 | 1,821 | 286 | ||
教育活動収入計 | 53,084 | 53,150 | △ 65 | ||
支出 | 人件費 | 31,137 | 30,529 | 608 | |
教育研究経費 | 19,378 | 17,459 | 1,918 | ||
管理経費 | 2,471 | 1,998 | 474 | ||
徴収不能額等 | 48 | 19 | 28 | ||
教育活動支出計 | 53,034 | 50,005 | 3,028 | ||
教育活動収支差額 | 51 | 3,144 | △ 3,094 | ||
②教育活動外収支 | 収入 | 受取利息・配当金 | 409 | 432 | △ 23 |
その他の教育活動外収入 | 0 | 0 | 0 | ||
教育活動外収入計 | 409 | 432 | △ 23 | ||
支出 | 借入金等利息 | 0 | 0 | 0 | |
その他の教育活動外支出 | 0 | 0 | 0 | ||
教育活動外支出計 | 0 | 0 | 0 | ||
教育活動外収支差額 | 409 | 432 | △ 23 | ||
経常収支差額 | 460 | 3,577 | △ 3,117 | ||
③特別収支 | 収入 | 資産売却差額 | 0 | 0 | 0 |
その他の特別収入 | 171 | 176 | △ 6 | ||
特別収入計 | 171 | 176 | △ 6 | ||
支出 | 資産処分差額 | 125 | 229 | △ 104 | |
その他の特別支出 | 0 | 19 | △ 19 | ||
特別支出計 | 125 | 248 | △ 123 | ||
特別収支差額 | 46 | △ 72 | 118 | ||
[予備費] |
(0)
500
|
- | 500 |
||
基本金組入前当年度収支差額 | 6 | 3,505 | △ 3,499 | ||
基本金組入額合計 | △ 5,813 | △ 4,952 | △ 861 | ||
当年度収支差額 | △ 5,807 | △ 1,447 | △ 4,360 | ||
前年度繰越収支差額 | △ 77,079 | △ 71,174 | △ 5,905 | ||
基本金取崩額 | 0 | 0 | 0 | ||
翌年度繰越収支差額 | △ 82,887 | △ 72,621 | △ 10,265 |
(参考)
事業活動収入計 | 53,664 | 53,758 | △ 94 |
事業活動支出計 | 53,658 | 50,253 | 3,405 |
各収支の説明
◯教育活動収支差額
本業である教育研究活動の収支バランスを表します
◯教育活動外収支差額
資産運用収入や借入金の返済利息など、財務活動の収支バランスを表します
◯経常収支差額
教育活動収支差額と教育活動外収支差額の合計で、経常的な収支のバランスを表します
◯特別収支差額
資産の売却や処分等の臨時的な収支のバランスを表します
◯基本金組入前当年度収支差額
単年度の収支のバランスを表します
企業でいう純利益にあたります
◯当年度収支差額
基本金組入額控除後の収支差額で、長期的な収支均衡を見るための指標です
経常収支差額
教育活動と教育活動外の収支差額の合計である経常収支差額は35.8億円プラスとなりました。
特別支出計
機器・図書・構築物の除却等が発生し、予算比1.2億円のマイナスとなりました。
基本金組入前当年度収支差額
単年度の収支のバランスを示す基本金組入前当年度収支差額は、約35億円のプラスとなりました。
基本金組入額合計
基本金への組入の内訳は以下のとおりです。
第1号基本金 4.95億円
第2号基本金 -15億円
第3号基本金 15億円
本業である教育研究活動の収支バランスを表します
◯教育活動外収支差額
資産運用収入や借入金の返済利息など、財務活動の収支バランスを表します
◯経常収支差額
教育活動収支差額と教育活動外収支差額の合計で、経常的な収支のバランスを表します
◯特別収支差額
資産の売却や処分等の臨時的な収支のバランスを表します
◯基本金組入前当年度収支差額
単年度の収支のバランスを表します
企業でいう純利益にあたります
◯当年度収支差額
基本金組入額控除後の収支差額で、長期的な収支均衡を見るための指標です
経常収支差額
教育活動と教育活動外の収支差額の合計である経常収支差額は35.8億円プラスとなりました。
特別支出計
機器・図書・構築物の除却等が発生し、予算比1.2億円のマイナスとなりました。
基本金組入前当年度収支差額
単年度の収支のバランスを示す基本金組入前当年度収支差額は、約35億円のプラスとなりました。
基本金組入額合計
基本金への組入の内訳は以下のとおりです。
第1号基本金 4.95億円
第2号基本金 -15億円
第3号基本金 15億円