Go Forward

ニュース・イベント情報

「大学生観光まちづくりコンテスト2022 焼津ステージ」で木寺元ゼミがグランプリ観光庁長官賞、本所靖博ゼミが準グランプリと焼津温泉協議会賞を受賞

2022年09月20日
明治大学 政治経済学部・農学部

木寺元ゼミナール木寺元ゼミナール

本所靖博ゼミ チームうさぴょん本所靖博ゼミ チームうさぴょん

大学生観光まちづくりコンテスト運営協議会(事務局:株式会社JTBなど)が主催し、観光庁、経済産業省、文部科学省などが後援する「大学生観光まちづくりコンテスト2022焼津ステージ」において、政治経済学部の木寺元ゼミがグランプリ観光庁長官賞、農学部の本所靖博ゼミが準グランプリと焼津温泉協議会賞を受賞しました。

同コンテストは大学生チームが観光まちづくりプランを競い合うコンテストです。今回12回目となりますが、コロナ禍のため過去2年は動画による本選でしたが、3年ぶりのリアル開催の本選となりました。焼津ステージの本選は、予選を通過した10チームにより、9月8日、焼津市総合福祉会館「ウェルシップやいづ」多目的ホールにおいて開催されました。
 

グランプリ観光庁長官賞『湯に行く親子愛』
木寺元ゼミナール(吉田慎之介・杉本朱里・加藤景大・田中真衣・宮本響)


木寺ゼミナール
木寺元ゼミナール


私たちは、持続可能な観光まちづくりを「地域の観光資源をフル活用し、繰り返し何度も訪れる仕組み」と定義いたしました。
そこで、私たちが考案したプランは「湯に行く(ユニーク)親子愛」です。このプランでは、お腹に赤ちゃんがいる・産まれたばかりの赤ちゃんのママさんをターゲットにし、焼津温泉を初めとした焼津市の観光資源を通じて親子愛を感じてもらうプランになっています。そして、最終的に、焼津市をママさん向けの観光都市としてブランディングすることを目標としています。この日本に前例のないブランディングにより、競合との差別化を果たしています。
また、私たちのプランは、「妊娠中の温泉浴は禁忌である」という古い観念を最新の医学研究や実際の法改正に基づいて打ち破っているほか、焼津温泉はその成分が競合する温泉よりも妊婦に適していることを説得的に示すなど、新規性や創造性が非常に高いものとなっています。
私たちは5人という少人数で、チーム発足からの100日間を戦い抜きました。全国から112チームが出場するなど厳しい戦いでしたが、個性的で才能豊かなこの5人だったからこそ、「観光庁長官賞」という最高の結果を獲得することができました。お世話になった皆様、ありがとうございました。  

準グランプリ・焼津温泉協議会賞『やいチルProject~あなたと温泉の距離、チルで近づけてみない?♡~』
本所靖博ゼミ チームうさぴょん(長谷川和哉・菅原竜也・田中美羽・増永朱莉・横田梨香子)


本所ゼミナール
本所靖博ゼミナール チームうさぴょん


私たちは現地調査・ヒアリング調査による現地の声や資料から焼津市の課題と4つの目指したい焼津像(温泉イメージ定着・地元愛・観光客増加・地域資源に注目)を策定しました。
そして、今回のテーマである「焼津温泉」や現代のトレンド、焼津市の地域・市民性から「チル」に注目した「やいチルProject」を提案しました。本プランは3STEPでの展開を考えており、①地元愛醸成②全国発信③リピートを目標とし、チルをきっかけに焼津を知って、焼津でチルして、心を満たしてもらうことを目指します。(知るチル満ちる)
特に①・②段階では焼津PORTERS(漁具倉庫)を拠点としてサウナや足湯、焼津市の名産品の提供を行い、チル×焼津を楽しめるようになっています。本プランによって魚だけではなく、焼津温泉を始め多くの観光資源の魅力が発信され、満ちていくことを願っています。
今回のプラン作成におきまして多くの方にご協力をいただきましたこと、そして「準グランプリ」「焼津温泉協議会賞」をいただきましたこと、深く感謝申し上げます。