Go Forward

支援を希望する学生のみなさまへ

明治大学生のための障がい学生支援あんない

(1)障がい学生支援って何だろう??



障がい(※1)のある学生が、障がいのない学生と平等に教育研究その他の活動を営むことのできる環境を整備し、修学の機会均等を確保することが、障がい学生支援の目的です。
まずは「明治大学生のための障がい学生支援あんない」をご覧いただき、不明点は、相談窓口(※2)までお気軽にお問い合わせください。
※1 身体障がい、知的障がい、精神障がい(発達障がいを含む。)その他の心身の機能の障がいがあり、障がい及び社会的障壁により継続的に日常生活又は社会生活に相当な制限を受ける状態
※2 障がい学生支援室、所属学部等事務室、学生相談室

”あんない”は画像をクリックするとご覧になれます。(2025年4月公開予定)

(2)修学上の支援の申請はコチラ

「明治大学生のための障がい学生支援あんない」をご覧いただき、修学上の支援を申請する場合は、下記の『修学上の支援申請フォーム』をクリックして、必要事項の入力をお願いいたします。

修学上の支援申請フォーム
 
※なお、事情により上記『修学上の支援申請フォーム』からの申請が難しい場合は、障がい学生支援室までメールにてご連絡ください。

 

(3) 障がい学生支援における紛争の防止・解決における体制

ここでいう「紛争」とは、障がい学生と大学との間で相互に要求と拒絶が行われているプロセスを指しています。本学では、面談(建設的対話)を通して、障がい学生及び大学側の相互理解に努めた上で、組織として適切な合理的配慮(修学上の支援)内容を決定し、その実施を行っています。その中で、障がい学生が適切な配慮(支援)を受けることができていないと感じた場合は、再度、調整を試みることも体制として整えています。
その上で、紛争が生じてしまった際に、どのような対応をするかについて、「明治大学生のための障がい学生支援あんない」のP16に記載しています。当該ページを確認後、「紛争の解決を求める申請」が必要な場合は、障がい学生支援室までご連絡ください。
お問い合わせ先

教務事務室内 障がい学生支援室

東京都千代田区神田駿河台1-1
TEL:03-3296-4131

Email:sgg_sien@meiji.ac.jp