Go Forward

黒耀石研究センター

黒耀石研究センターが2016年6月1日~3日,国際黒曜石会議(イタリア・リパリ島)を後援します

2016年05月12日
明治大学 研究・知財戦略機構

International Obsidian Conference 1-3 June 2016, Lipari (Italy)
2016年6月1日~3日,国際黒曜石会議(イタリア・リパリ島)
本会議は、黒曜石研究の多様な局面について、地質学、考古学、考古科学、人類学などから研究報告を受け、研究の現状と将来の展開の方向を探ることを目指している。世界各地から口頭報告40、ポスターセッション23が予定されている。内容は、方法論と地域別の2部に分かれ、地域は地中海域、ヨーロッパ、アフリカ、ラテンアメリカ、アナトリア・近東、東アジアの別に報告を受ける。
黒耀石研究センターは、組織委員会と後援機関の両方に関与して重要な役割を担っている。

組織委員会:Robert Tykot (University of South Florida),
Yaroslav Kuzmin (Institute of Geology & Mineralogy, Biberian Branch of Russian Academy of Sciences),
Akira Ono (Meiji University),
Michael Glascock (University of Missouri),
Maria Clara Martinelli (Lipari Museum)

後援:Society for Archaeological Sciences (SAS),
International Association for Obsidian Studies (IAOS),
Center for Obsidian and Lithic Studies, Meiji University (COLS)

明治大学黒耀石研究センター関係では以下の5名が研究報告を行う予定である。
Akira Ono (Keynote), The impact of obsidian source studies on archaeology:
a view from the Japanese islands.

Nobuyuki Ikeya, Transporting Kozushima island obsidian across the
Pacific Ocean at the beginning of the early Upper Palaeolithic, Japan.

Kazutaka Shimada, Changes in obsidian use and human responses to the LGM
climate conditions in central Japan.

Hidehisa Mashima, Link between WD-XRF, ED-XRF and P-XRF for
archaeological obsidian analyses.

Yoshimitsu Suda, Provenance study of obsidian artifacts from Hiroppara
site in Kirigamine, central Japan.

以下外部リンクへ
http://rtykot.myweb.usf.edu/Obsidian%202016/index.html

Lipari Map