■COLS考古学フォーラム
映画「掘る女 縄文人の落とし物」上映会 & トークセッション
大和市は相模野台地に位置し、市域には多数の旧石器・縄文時代の考古遺産が眠っています。
大和市の考古遺産のことをよく知っていただくため、映画「掘る女 縄文人の落とし物」の上映会を実施します。合わせて大和市での発掘経験のある明治大学黒耀石研究センターの堤 隆さんと諏訪間 順さんのトークセッションも行われます。どんな発掘秘話が飛び出すか。ぜひお越しください。
記
◆日時:2025年11月1日(土)9:45~13:00
◆会場:神奈川県大和市 渋谷学習センター 多目的ホール
〒242-0023 神奈川県大和市渋谷 5-22 IKOZA 3階
https://www.yamato-future.jp/shibuya/
◆主催:大和市
共催:明治大学黒耀石研究センター
◆プログラム
【映画上映】
『掘る女 縄文人の落とし物』
縄文時代の遺跡発掘に魅せられた考古学者と発掘作業者のストーリー
2022年公開 松本貴子監督作品
【トークセッション】
堤 隆 (明治大学黒耀石研究センター 特任教授)映画監修者
×
諏訪間 順 (明治大学黒耀石研究センター 客員研究員)
*大和市域での発掘調査に従事していたことのあるお二人からどんなエピソードが飛び出すでしょうか。
◆申込方法:10月7日(火)から、つる舞の郷歴史資料館へ直接電話、またはFAXにて[氏名、連絡先]をご連絡ください。
☎046-278-3633 FAX 046-272-5216
◆対象:どなたでも
◆定員:140名(先着順)※定員に達していない場合は当日参加可
◆問合:つる舞の郷歴史資料館 ☎046-278-3633 FAX 046-272-5216