2012度に本学が採択された文部科学省「グローバル人材育成推進事業」の取り組みとして,米国アメリカン大学より,名な講師を招聘し,トップスクール講演会を開催します。
このたび招聘することになった講師のDr. Amitav Acharyaは、国際関係、安全保障、アジア地域主義等を研究する国際的に著名な教授です。これまでカナダのヨーク大学、シンガポールの南洋工科大学、英国のブリストル大学に勤務し、現在は米国アメリカン大学国際関係学部で教鞭を取っています。
主な著書には、Whose Ideas Matter? Agency and Power in Asian Regionalism (Cornell, 2009)や、Non-Western International Relations Theory: Perspectives on and Beyond Asia (Routledge, 2009)等があり、学術賞も取っています。
その功績が認められ、北米地域最大の国際関係学会であるInternational Studies Associationにおいて、次期会長に就任することが決まっています。
■講演テーマ “The End of Hegemony? World Order after the American Century”
■日 時 7月1日(月)18:00~19:30
■会 場 駿河台キャンパス グローバルフロント2階 4021教室
※事前予約不要,通訳なし