アメリカの名門・デューク大学の現役図書館員であるKristina K Troost氏を招聘し、2013年7月2日(火)、図書館の主催で特別講義を開催しました。
テーマは「アメリカの大学 アカデミックライフと図書館」(Academic Life and Libraries in America)。
当日はお昼休みの開催にもかかわらず、40名を超える学生が同氏の特別講義を受講しました。
特別講義では、「入るのは簡単だけど出るのは大変」と言われるアメリカの大学において、日本の大学とは異なる方法で授業運営が行なわれる中、毎回の授業でどのような課題がでて、学生はどのように主体的に勉強し、どのように図書館を活用しているのかを実例を用いながら、ご紹介いただきました。
本学学生が、同大学の学生が取り組んでいる斬新かつ主体的な学習方法を取り入れることで、よりアクティブかつ主体的な学びを確立することが期待されます。