Go Forward

岩手県大船渡市



 東日本大震災の翌年2012年4月、明治大学と岩手県大船渡市は「震災復興に関する協定」を締結しました。
 協定締結後、マンドリン倶楽部による慰問コンサートや本学教員によるセルフケア講習会、学生による仮設住宅での交流事業、被災により勉強が遅れた小学生への学習支援など、主に被災した方の心や身体のケアを目的とした支援活動を行いました。
 
 大船渡市は津波によって大きな被害を受けましたが、市の中心部における商業エリアの再開発が進み、沿岸部の地盤のかさ上げ工事が完了するなど、今日まで着実に復興の歩みを進めてきました。このような確かな歩みとともに、本学の支援についても、地域づくりや生涯学習を目的とした講演会や市民講座への協力、市の産業活性を目指した学生の調査・実習活動、伝統的なお祭りの運営ボランティアなど、地域経済やコミュニティ活性に資する取り組みへと変わってきました。

 2019年5月に大船渡市との震災復興に関する協定を迎えることとなり、以後の連携について双方で協議を重ねた結果、震災復興に特化した協定ではなく、地域活性化や人材育成等を目的とした包括的な連携協定を締結することになりました。
 これまでの大船渡市との連携実績を踏まえ、今後はさらに関係を発展させていきます。今後の連携活動については、本学の地域連携推進センターのホームページでお伝えします。 

大船渡市との事業実績

2018年度

・「盛町七夕まつり」の運営支援(阪井ゼミナール)
・地域イノベーション創発型インターンシップ事業(阪井ゼミナール)
・地域づくり講演会への協力(小田切 徳美農学部教授)
・市民講座への協力(石川 幹人情報コミュニケーション学部教授)
・国際理解講演会への協力(ジェームズ・アンドリュー・スタンレー商学部教授)
・「大船渡市ビジネスプランコンテスト」の後援(社会連携機構,震災復興支援センター)
・ホームカミングデーにおける特産品販売(阪井ゼミナール) 

2017年度

・「盛町七夕まつり」の運営支援(阪井ゼミナール)
・地域イノベーション創発型インターンシップ事業(阪井ゼミナール)
・椿による地域活性化推進事業(『椿のパーフェクブック 』刊行等)(平山ゼミナール)
・「大船渡市ビジネスプランコンテスト」の後援(社会連携機構)
・フットサル大会の実施(阪井ゼミナール)
・ホームカミングデー「震災復興支援プロジェクト」における特産品販売(阪井ゼミナール)

2016年度

・「盛町七夕まつり」の運営支援(阪井ゼミナール)
・地域イノベーション創発型インターンシップ事業(阪井ゼミナール)
・椿による地域活性化推進事業(平山ゼミナール)
・「セルフケア講習会」の開催(平山文学部准教授)
・学習支援・学童保育支援,「日頃市五年祭」の運営支援等(阪井ゼミナール)
・「大船渡市ビジネスプランコンテスト」の後援(社会連携機構)
・地元名産品を使用した学食メニューの提供(阪井ゼミナール)
・ホームカミングデー「震災復興支援プロジェクト」における特産品販売(阪井ゼミナール)

2015年度

・「盛町七夕まつり」の運営支援(阪井ゼミナール)
・「セルフケア講習会」の開催(平山文学部准教授)
・「椿まつり」の運営支援(平山ゼミナール)
・子供たちへの学習支援(阪井ゼミナール)
・フットサル大会の実施(阪井ゼミナール)
・無人島「珊琥島」の開拓支援(阪井ゼミナール)
・「サンタが町にやってくる」の開催(阪井ゼミナール) 
・ホームカミングデー「震災復興支援プロジェクト」における企画「被災地へメッセージを送ろう」(阪井ゼミナール)
・ホームカミングデー「震災復興支援プロジェクト」における特産品販売(阪井ゼミナール)

2014年度

・「盛町七夕まつり」の運営支援(阪井ゼミナール)
・「セルフケア講習会」の開催(平山文学部准教授)
・大船渡市立博物館への本学博物館コレクション貸出,本学学芸員による講座実施,子供向け体験教室実施(本学博物館,震災復興支援センター)
・被災者支援アンケート調査実施(震災復興支援センター)
・LEDライト付きキーホルダー配布(自由講座学生)
・被災地の視察見学(阪井ゼミナール)
・ホームカミングデー「震災復興支援プロジェクト」における活動報告(阪井ゼミナール)
・ホームカミングデー「震災復興支援プロジェクト」における特産品販売(阪井ゼミナール)
・第3回写真展「私たちは忘れない—今、明大生にできること」における活動報告(学生有志)

2013年度

・「三陸・大船渡夏祭り」および「盛町七夕まつり」運営支援(阪井ゼミナール)
・マンドリン倶楽部による演奏会の開催
・被災者支援アンケート調査実施(震災復興支援センター)
・子供たちの学習支援(阪井ゼミナール)
・小学生との交流会の実施(阪井ゼミナール)
・「夢商店街祭り」運営支援等(阪井ゼミナール)
・クリスマスツリー設置(学生有志)
・仮設住宅におけるクリスマスパーティーの開催等(平山ゼミナール)
・「セルフケア講習会」開催(平山文学部准教授)
・イラスト教室の開催(学生有志)
・震災復興支援活動報告会における活動報告の実施(平山ゼミナール,阪井ゼミナール)
・ホームカミングデー「震災復興支援プロジェクト」におけるビデオ上映会(阪井ゼミナール)
・ホームカミングデー「震災復興支援プロジェクト」における特産品販売(阪井ゼミナール・水野ゼミナール)
・鎌倉市「大船to大船渡2013」におけるさんまバーガー販売補助(学生有志)

2012年度

・被災状況調査(水野ゼミナール)
・子供たちへの学習支援(阪井ゼミナール)
・「三陸・大船渡夏祭り」の運営支援(阪井ゼミナール)
・「盛町七夕まつり」の運営支援(阪井ゼミナール)
・被災者支援アンケート調査実施(震災復興支援センター)
・マンガイラスト教室の開催(学生有志及び教職員)
・被災地サポートマルシェにおける特産品の販売(学生有志)
・学部間共通総合講座「東日本大震災に伴うボランティア実習」活動報告会における報告の実施
・大船渡飲食店組合によるさんまバーガー販売補助(水野ゼミナール)