Go Forward

「留学生共通日本語」科目

履修対象学生について

・この科目を履修することができるのは、以下に当てはまる学生です。単位の修得も可能です。
・交換留学生(学部、大学院、専門職大学院)
・専門職大学院の正規課程に所属する外国人留学生

レベル別 到達目標

 留学生共通日本語科目の日本語1~日本語8レベルには、4つの言語技能別の到達目標が設定されています。各科目はこの目標に沿った学習目標が設定されています。

設置科目について

 「留学生共通日本語」科目では、9つのレベル別に科目を設置しています。
受講できるレベルは、学期開始前のプレイスメントテストの結果で決まります(希望したレベルの科目が履修できないことがあります)。
当年度の開講科目については、シラバスと時間割を参照してください。
授業は主に駿河台キャンパスで行います。

科目 レベル 内容
日本語1~日本語3 入門・初級 3レベルあります。日本語を学習したことがない人から学ぶことができ、大学での学生生活や日常生活で使う日本語を学ぶことができます。大学での勉強・研究に役立つ日本語の基礎となるレベルの科目です。1週間に4回授業があります。
日本語4~日本語8 初中級 ~中上級 5レベルあります。大学での勉強・研究にも役立つ日本語能力を学ぶことができます。各レベルには総合科目と、技能別の科目があり、学生は自分に必要な科目を選ぶことができます。日本語4~6レベルの総合科目は、1週間に3回授業があります。そのほかの科目はすべて技能別の科目で、1週間に1回授業があります。
日本語(上級) 上級 技能別に分かれたクラスで、より高度な日本語力を身につけるための科目です。1週間に1回授業があります。

シラバス・時間割・履修の手引き

受講手続き

Step 1. 履修希望アンケートへの回答

・履修を希望する人は、「日本語学習のアンケート」に必ず回答してください。
・このアンケートに答えないと、日本語科目を履修することはできません。

Step 2. プレイスメントテスト受験

・受講生を適切なレベルに割り当てるため、2つのテストを実施します。テストの詳細は、Step 1.(アンケート)に回答した人にのみ案内します。
 ①WEBテスト(オンラインテスト)
 ②対面式の面接(駿河台キャンパスで行います)

Step 3. オリエンテーション

・明治大学の駿河台キャンパスで実施します。
・ボランティアの日本人学生によるキャンパスツアーもあります。

Step 4. 仮参加期間

・Oh-o!Meijiのクラスウェブ上で「仮参加」をします。
・仮参加登録方法はこちらをクリック。
・仮参加期間中は、昼休みに「留学生共通日本語」コーディネーターによる履修相談も行われます。 

Step 5. 授業開始(春学期:4月10日 秋学期:9月20日)

・必ず最初の授業から出席してください。

よくある質問

Q1: 日本語1から8のレベルについて教えてください。

 ・日本語1から日本語8まで順に授業のレベルが高くなります。詳しい授業内容はシラバスを見てください。
・各クラスのレベルは、「レベル別 到達目標」を参照してください。
・日本語科目を履修したい人は、授業開始前にプレイスメントテストを受験する必要があります。
 テストの結果が、希望した科目のレベルと合わないときは、日本語教育センターから適切なクラスの履修をお勧めすることがあります。

Q2: 異なるレベルのクラスを履修することはできますか。

 いいえ、できません。日本語の授業はレベル別に行われるので、履修者は同じレベルの授業を受けてください。
(例:日本語5(総合)を履修する人は,読解・口頭表現・文章表現の科目も日本語5レベルを受講してください。)

Q3: 1 週に複数回の授業がある科目はすべて出席しないといけませんか。

 はい。すべての授業に出席してください。出席できなければ履修することができません。

Q4: 教科書は購入する必要がありますか。

 はい、大学から指定されたテキストやワークブック(正規に出版されているもの)を必ず買ってください。
明治大学が提携している書店で購入することができます。自分で書店やオンラインショップ等で購入してもいいです。

Q5: 独学で日本語を勉強しました。自分に合った適切なレベルが分かりません。

 日本語の授業の前に明治大学からプレイスメントテストの案内をします。このテストであなたの日本語レベルがわかります。

Q6: 履修したい科目を学期開始後に変更することはできますか。

 所属する学部・研究科と日本語教育センターに相談してください。許可されたときは、日本語科目に限って、所定の期間内に履修科目を変えることができます。

Q7: 日本語の授業を履修するのにお金がかかりますか。

 明治大学の交換留学生、または専門職大学院に所属する正規留学生の場合、費用はかかりません。ただし、教科書については自分で買う必要があります。
お問い合わせ先

日本語教育センター(国際教育事務室)

Japanese Language Education Center (International Student Office)

Email:japanese@meiji.ac.jp