COLS考古学フォーラム ”後期旧石器時代の成立と展開”
本年度最初の考古学フォーラムを下記の通り開催いたします。
テーマは日本列島の後期旧石器時代です。ふるってご参加ください。
記
◆日時:2025年5月18日(日)11:00~16:00
◆会場:明治大学駿河台キャンパス
グローバルフロント2F 4021教室
https://www.meiji.ac.jp/koho/campus_guide/suruga/campus.html
◆プログラム
【基調報告】
11:00~11:40 大竹憲昭
『竹佐中原石器文化から後期旧石器時代の成立を考えるー非石刃石器群と石刃石器群—』
12:00~12:40 塩原 健
『礫塊石器から考える後期旧石器前半期の地域的生業ー南九州西多羅ケ迫遺跡の事例から—』
12:50~14:00 〈昼休憩〉
【主要講演】
14:00~15:30 鈴木忠司
『岩宿時代の暮らしと社会の究明のためにー礫群を題材としてー』
15:40~16:00 コメント
◆申込 不要、参加費 無料
◆主催:明治大学黒耀石研究センター