明治大学博物館(東京都千代田区)と南山大学人類学博物館(愛知県名古屋市)は、2010年度より博物館相互交流を行っています。現在、両館の資料を交換して展示する企画展として、明治大学会場では、11月9日(日)まで、タイ北部の少数民族の衣服を紹介する「これがわたしのお気に入り~タイ北部少数民族の女性の衣服~」を、南山大学会場では、11月8日(土)まで、東日本の再葬墓遺跡から出土した資料をテーマとした「東日本の再葬墓」を開催中です。両展示会とも入場無料。
会期中には、各博物館学芸員が展示会の見所を紹介するギャラリートークイベントも開催します。明治大学会場は10月18日(土)の開催。
■明治大学会場「これがわたしのお気に入り~タイ北部少数民族の女性の衣服~」 |
会場 |
明治大学博物館 常設展示室 東京都千代田区神田駿河台1-1 駿河台キャンパス アカデミーコモンB2 |
開催日時 |
2014年9月10日(水)~11月9日(日) 10時~17時 会期中無休、入場無料 |
主な出展資料 |
ユーミエン族・モン族・リス族・ アカ族の女性の衣服 |
■ギャラリートーク |
講師 |
西川由佳里(南山大学人類博物館学芸員) |
会場 |
明治大学博物館 教室 |
開催日時 |
2014年10月18日(土)11時~12時 |
定員 |
30名(事前申し込み不要、参加無料) |
お問合せ |
南山大学人類学博物館 TEL:052-832-3111(代表) |
ポスター(pdf) |
■南山大学会場「東日本の再葬墓」 |
会場 |
南山大学人類学博物館 常設展示室 名古屋市昭和区山里町18 南山大学名古屋キャンパスR棟B1 |
開催日時 |
2014年9月11日(木)~11月8日(土) 10時~16時半 入場無料 |
休館日 |
日曜(11/2のみ開館)・11/3(9/24、10/29の13時~16時半は臨時閉館) |
主な出展資料 |
殿内遺跡(茨城県)、六野瀬遺跡(新潟県)、岩櫃山遺跡(群馬県)、 天神前遺跡(千葉県)等各遺跡出土の再葬墓資料 |