明治大学博物館・明治大学史資料センター・明治大学阿久悠記念館へ寄付をお考えの方へ
明治大学博物館・明治大学史資料センター・明治大学阿久悠記念館へ寄付をお考えの方へ
明治大学ミュージアム(明治大学博物館、明治大学史資料センター及び明治大学阿久悠記念館)では、展示活動、教育普及活動及び研究活動を充実させ、更なる発展を図るため、個人・団体を問わず広く皆様にご支援をお願いしています。
老若男女を問わず誰もがアクセスしやすく、先人の知恵に学ぶことができるよう努めてまいりますので、皆様からのお力添えをよろしくお願いいたします。
明治大学ミュージアム「文化発信」資金は、明治大学博物館、明治大学史資料センター及び明治大学阿久悠記念館(以下「ミュージアム」という。)における展示活動、教育普及活動及び研究活動を支援し、教育・研究資源の公開を通じて、本大学が社会の発展に寄与することを目的としています。
本資金は以下の事業に活用させていただきます。
(1)ミュージアムに係る展示活動の助成
(2)ミュージアムに係る教育普及活動の助成
(3)ミュージアムに係る研究活動の助成
(4)そのほか、ミュージアムの目的を達成するために必要な事業
<ご寄付の使用用途(例)>
・他館からの文化財等借用に係る経費
・国内外の専門家を招いての講演会に係る経費
・収蔵する文化財等の維持・管理に係る修繕費
・展覧会企画に係る調査研究活動費
インターネットからは、クレジットカード又はインターネットバンキングによる決済がご利用いただけます。
1回のみのご寄付のほか、1回のお申し込みで継続的な決済「毎月、年2回(6・12月)、毎年(12月)」が可能な継続寄付もご利用いただけます。また、1回あたりの金額もご指定いただけます。
詳しくは「インターネットからの寄付のご案内」をご参照ください。
専用の払込用紙「未来サポーター募金・各種寄付金 申込書兼払込用紙」をご利用ください。この用紙で、みずほ・三井住友・三菱UFJ銀行、ゆうちょ銀行(郵便局)の本支店窓口をご利用の場合、振込手数料はかかりません。
ゆうちょ銀行(郵便局)は、払込取扱票の読み取りが可能なATMを使った送金もご利用いただけます。
専用の払込用紙は「
資料請求フォーム」からご請求いただくか、博物館事務室にご連絡ください。
銀行・郵便局等の金融機関の口座から自動引き落としによる継続的な寄付がご利用いただけます。寄付のタイミングは毎月のほか、偶数月や誕生月等、自由にご設定いただけます。
個人からの明治大学への寄付金は、文部科学省から寄付金控除の対象となる証明を受けており、所得税の寄付金控除の措置を受けることができます。
ご寄付を頂戴した方々へ、金額に応じて以下の御礼品をご用意しております。
(1)3千円以上
広報誌「ミュージアム・アイズ(年2回刊行)」の御自宅への送付
(2)5千円以上
(1)に加えて、明治大学博物館グッズの進呈(500円相当)
(3)1万円以上
(1)・(2)に加えて、特別展図録(年1回刊行)の御自宅への送付
(4)3万円以上
(1)・(2)・(3)に加えて、特別展オープニングセレモニーへの御招待
明治大学の他の寄付制度は以下のリンク先をご参照ください。
明治大学博物館の歴史は、1929年に設立された刑事博物館から始まります。その後、1952年に考古学陳列館、1957年に商品陳列館が開館しました。数回の移転を経て、2004年4月、3館が統合し明治大学博物館としてリニューアルオープンしました。
・博物館の所蔵資料総数:451,116点
・年間入館者数:115,165人
・年間開館日数:312日
(2019年3月現在)