明治大学博物館(東京都千代田区)と南山大学人類学博物館(愛知県名古屋市)は、2010年度より博物館相互交流を行っています。現在、両館の資料を交換して展示する企画展として、明治大学会場では「南島との出会い 今泉コレクションにみる民族造形美術品」を、南山大学会場では「江戸の刑罰 応報的刑罰論の超克を目指して」を開催中です。両展示会とも入場無料。
 
   
    
     
     | 明治大学会場「南島との出会い 今泉コレクションにみる民族造形美術品」 |  
    
 
    
    
     
     | 会場 |  
     明治大学博物館 常設展示室  東京都千代田区神田駿河台1-1 駿河台キャンパス アカデミーコモンB2 |  
    
 
     
     | 開催日時 |  
     2015年9月26日(土)~10月24日(土) 10:00~17:00  会期中無休、入場無料  ※日曜日・祝祭日・大学の定める休日は事務室が閉室となり、お電話等の対応はできかねます。あらかじめご了承ください。 |  
    
 
     
     | 明治大学会場ギャラリートーク「オセアニアの不思議なモノたち」 |  
    
 
     
     | 日時 |  
     2015年10月10日(土) 15:00~16:10  参加費無料・申込不要 |  
    
 
     
     | 講師 |  
     如法寺慶大(南山大学人類学博物館学芸員) |  
    
 
    
  
 
   
    
     
     | 南山大学会場「江戸の刑罰 応報的刑罰論の超克を目指して」 |  
    
 
    
    
     
     | 会場 |  
     南山大学人類学博物館 常設展示室  愛知県名古屋市昭和区山里町18 南山大学名古屋キャンパスR棟地階 |  
    
 
     
     | 開催日時 |  
     2015年9月26日(土)~10月24日(土) 10:00~16:30 入場無料 |  
    
 
     
     | 休館日 |  
     日・祝日、大学の事務休日、毎月最終水曜13時以降、大学入試期間 |  
    
 
     
     | 南山大学会場ギャラリートーク「江戸時代の刑罰とその思想」 |  
    
 
     
     | 日時 |  
     2015年10月24日(土) 15:20~16:30  参加費無料・申込不要 |  
    
 
     
     | 講師 |  
     外山徹(明治大学博物館学芸員) |  
    
 
    
  
 
  
 詳しくはこちら
 チラシ外面(pdf/1.94MB)
 チラシ中面(pdf/1.77MB)