Museum

博物館

明治大学博物館

博物館共催シンポジウム「埼玉県北本市 デーノタメ遺跡と縄文の世界」開催のお知らせ

開催期間:2025年03月29日~2025年03月29日
明治大学 博物館事務室

博物館共催シンポジウム
「埼玉県北本市 デーノタメ遺跡と縄文の世界」開催のお知らせ

博物館共催シンポジウムが下記の通り開催されます。
どうぞふるってご参加ください。
国指定史跡記念シンポジウム
「埼玉県北本市デーノタメ遺跡と縄文の世界」
主催 明治大学資源利用史研究クラスター
共催 明治大学博物館・北本市教育委員会
開催日 2025年3月29日(土)13:00~17:00
会場 明治大学駿河台キャンパスグローバルフロント1階グローバルホール
参加費 無料。配布資料あり。
申し込み 不要。ただし、先着120名まで入場可。
内容
12:30 受付開始
13:00~13:30 鼎談 デーノタメ遺跡の思い出と夢 大沢芳秋(元北本市議会議長)・阿部芳郎・磯野治司
13:30~14:10 講演1 デーノタメ遺跡の発掘調査の成果 磯野治司(北本市教委)
14:10~14:50 講演2 縄文の漆研究の現在とデーノタメ遺跡 宮腰哲雄(明大名誉教授)
15:00~15:40 講演3 何が遺跡の長期継続性を支えたのか 阿部芳郎(明大教授)
16:00~17:00 討論 遺跡の活用と学術研究をどうつなげるか 全員
問い合わせ先 明治大学資源利用史研究クラスター(03-3296-1873)(電話予約はできません)
開催案内(PDFファイル)
お問い合わせ先

明治大学博物館

<ご案内>
当館では、以下の事項に係る問い合わせについては、ご回答いたしません。予めご承知おきください。
・鑑定並びに同定及び市場価格に関する問い合わせ。
・史料の判読、解読、注釈及び翻訳に関する問い合わせ。
・ある事項(事柄・事件・人物)についての調査及び関連する資料の所蔵調査に関すること等、調査・研究の代行にあたる問い合わせ。
・網羅的な文献目録の作成にあたる問い合わせ。
・研究者の紹介及び仲介に関する問い合わせ。

〒101-8301 東京都千代田区神田駿河台1-1 アカデミーコモン地階
eメール:museum-info★mics.meiji.ac.jp(★を@に置き換えてご利用ください)
TEL:03-3296-4448  FAX:03-3296-4365
※土曜日の午後、日曜日・祝祭日・大学の定める休日は事務室が閉室となります。