Balloon bomb

秘められた戦争の裏側を見てみませんか

明治大学平和教育登戸研究所資料館

第13回企画展「極秘機関『ヤマ機関』と登戸研究所 —日本陸軍の防諜とは ゾルゲ事件80年—」開催のご案内(2023年4月1日更新)

開催期間:2022年11月24日~2023年05月27日
明治大学 平和教育登戸研究所資料館

イベント申込QRコードイベント申込QRコード

 明治大学平和教育登戸研究所資料館は,第13回企画展「極秘機関『ヤマ機関』と登戸研究所 —日本陸軍の防諜とは ゾルゲ事件80年—」を2022年11月24日(木)~2023年5月27日(土)に開催いたします。入場料無料。
 
【内容】
 今年は、戦前における最も著名なスパイ事件とされるゾルゲ事件が公表されて80年目にあたります。スパイ取締り(防諜)は、登戸研究所が担う秘密戦の4大項目(防諜・諜報・謀略・宣伝)の1つで、研究所では防諜のための、主に憲兵が使用する兵器・資材の研究・開発が行われていました。
 今回の企画展では、まず、満州事変を契機に日本社会が国家主義に傾斜する中で、防諜の前段階として「異端分子」を「非国民」として排除していく姿を国際法学者・横田喜三郎への圧力の高まりを実物資料を通じて明らかにします。そして、防諜活動をになった特高警察や憲兵の台頭と政府・軍によって展開された防諜キャンペーンについて押さえた上で、1937年に設置された極秘防諜機関「ヤマ機関」の実態に迫ります。
 また、当時の日本における防諜は多分に「防共」(共産主義防止)の性格を持っていて、ソ連に対する警戒感が高まるなか、ソ連や国際共産主義運動につながる人物への摘発が、ゾルゲ事件となって現れる一方で、東条英機内閣以降、憲兵による反戦・反政府運動の組織的な弾圧へと繋がっていく過程を明らかにします。
 
【開催概要】
第13回企画展「極秘機関『ヤマ機関』と登戸研究所 —日本陸軍の防諜とは ゾルゲ事件80年—」
会   期:2022年11月24日(木)~2023年5月27日(土) 10時~16時
休 館 日:日曜~火曜,2022年12月25日~2023年1月10日,1月14日
 ※2023年4月1日より事前予約不要となりました(10名以上の団体の場合のみ要予約)
会   場:明治大学平和教育登戸研究所資料館およびオンライン
開館時間:水曜~土曜(祝日も開館) 10:00~16:00
入 館 料:無料
主   催:明治大学平和教育登戸研究所資料館
後   援:川崎市,川崎市教育委員会

企画展ではYouTubeを利用した簡易音声ガイドをご用意しております。(館長山田朗による企画展解説会音声)
https://www.youtube.com/watch?v=9DAMqQvevMo

ご自身のスマートフォンとイヤホンを利用していただく形ですのでご利用予定でしたらご持参ください。
※Wi-Fi環境あり

 
チラシPDFはこちら
※チラシに掲載されている『東京朝日新聞』紙面は朝日新聞社所蔵であり(承認番号22-2511)朝日新聞社に無断で転載することは禁じます。
※チラシに掲載されている資料「ゾルゲ機関主要メンバー」は国立国会図書館所蔵であり,国立国会図書館に無断で転載することは禁じます。

オンラインでも開催しておりますので,次のリンクからもご覧いただけます。

※一部資料は実会場のみの展示
企画展>オンライン開催 第13回企画展をクリックしてください。
 
【関連イベント】
1 講演会① ⇒終了
講  師:山田朗(当資料館長,文学部教授)
開催日時:2022年12月3日(土)14時~16時 ※開場13時半
内  容:ゾルゲ事件を通じて見えてくる近衛体制の弱体化と東条体制の強化

2 講演会② 参加者募集中
講  師:加藤哲郎氏(一橋大学名誉教授,尾崎=ゾルゲ研究会代表)
開催日時:2023年5月13日(土)13時~15時 ※開場12時半
 テーマ:ゾルゲ事件についての最新の研究状況
後  援:尾崎=ゾルゲ研究会(代表 加藤哲郎氏)
概  要:
 戦前日本で活動していたソ連スパイ「ゾルゲ(通称ラムゼイ)機関」。その中心人物だったリヒアルト・ゾルゲについては、占領期GHQ・G-2(参謀第2 部)のC.A. ウィロビー准将による米国陸軍省報告での告発や、1964 年以降ソ連が大祖国戦争勝利のシンボルに用いてきたことを通じて、20 世紀最大の国際スパイ事件と評価されてきました。
 しかし、近年新たな史料の発掘が進み、これまでの評価が再検証されています。
 日本でもA・フェシュン編、名越健郎・名越陽子訳『ゾルゲ・ファイル 1941-1945 赤軍情報本部機密文書』(みすず書房、2022 年)を皮切りに、英語圏のベストセラーであるO・マシューズ、鈴木規夫・加藤哲郎訳『ゾルゲ伝』(みすず書房、2023 年4 月)など、尾崎=ゾルゲ研究会編の「新資料が語るゾルゲ事件」シリーズの刊行が進んでいます。
 今回の講演会では同研究会代表である加藤氏を講師にむかえ、最新の研究状況から判明したゾルゲ事件の新たな側面を明らかにします。
講師プロフィール:
一橋大学名誉教授。尾崎=ゾルゲ研究会代表。主な著作等に『ゾルゲ事件—覆された神話』(平凡社、2014 年)、『ゾルゲ事件史料集成[編集復刻版]太田耐造関係文書』全10 巻編集・解説(不二出版、2019 年~ 2020 年)、『731 部隊と戦後日本』(花伝社、2018 年)、など多数。
講演会詳細についてはこちら↓
https://www.meiji.ac.jp/noborito/info/2022/mkmht0000002nnwq.html

1,2共通事項
会  場:<対面式>明治大学生田キャンパス中央校舎6階メディアホール
     <オンライン>Zoomウェビナー
定  員:<対面式>260名,<オンライン> 400名(いずれも申込先着順)
参 加 費:無料
参加方法:要事前予約。開催日5日前までに,希望する参加方法(対面式かオンライン)及び以下項目を添え下記お問い合わせ先へお申し込みください。
 <対面参加>①参加希望者全員の氏名(フリガナ),②連絡先電話番号とメールアドレスを明記
 <オンライン参加>メールアドレスを明記 ※翌開館日以内に当館よりお申込み確認メールを送信いたします。当館からのメールが届かない場合,迷惑メールフォルダ等に振り分けられている可能性がございますので,「noborito@mics.meiji.ac.jp」からのメールを受け取れるよう設定をお願いいたします。 
 
3 企画展展示解説⇒終了
展示解説会は終了しましたが、資料館内では展示解説会を元にした館長による音声ガイドをご用意しています(YouTube利用)。
https://www.youtube.com/watch?v=9DAMqQvevMo

ご自身のスマートフォンとイヤホンを利用していただく形ですのでご利用予定でしたらご持参ください。
※Wi-Fi環境あり

内  容:館長 山田朗が参加者と展示を巡りながら企画展の見どころを解説します(所要時間約60分)
日  時:2022年12月17日(土)14時、2023年2月25日(土)13時、3月11日(土)13時
会  場:資料館
定  員:10名(申込先着順)
申込方法:開催日2日前までに下記お問い合わせ先かQRコードより①希望参加日②参加者全員の氏名③代表者連絡先を添えてお申し込みください
お問い合わせ先

平和教育登戸研究所資料館

〒214-8571神奈川県川崎市多摩区東三田1-1-1明治大学生田キャンパス内
電話/FAX 044-934-7993
受付対応時間 火曜   13時半~16時半
       水曜~土曜 9時半~16時半
        ※祝日は除く

Email:noborito@mics.meiji.ac.jp