Go Forward

感性と知能チーム

感性と知能チーム

活動概要



 人の感性とコンピュータをつなぐ数理科学的方法論の確立と、それに基づくシステムの実現を行います。
具体的には、次のような研究開発を行います。

1.
機械学習により、人の感性や心情を理解するための数理モデルの構築し、心地良さのモデリングと、心地よい画像や音声の生成システムを実現します。

2.
人の心情や意思を理解するための脳波や音声などの生体信号解析を行います。

3.
使いやすいユーザインターフェイスの開発等を行います。

チームリーダー

総合数理学部    荒川 薫  教授 MIMS所員
研究分担:人の感性とコンピュータを結ぶ数理科学的方法論の確立・チーム全体の統括

チームメンバー

理工学部      樋山恭助  教授
研究分担:介護空間の温度や湿度などの制御モデリングと関連のデータ収集

理工学部      上野佳奈子 教授
研究分担:音環境評価・設計モデリングと関連のデータ収集

総合数理学部    宮下芳明  教授 MIMS所員
研究分担:感性を考慮した操作性の良いユーザインタフェースの開発

理工学部      嶋田総太郎 教授
研究分担:脳波、NIRSなどの計測による脳の情報処理メカニズムのモデリング

理工学部      小野弓絵  教授
研究分担:被介護者の頭で考えたことをコンピュータに読み取らせ、機械を動かすBMI技術の数理モデリング

総合数理学部    小松孝徳  教授
研究分担:“ドンドン”“ガンガン”といった擬音語や擬態語などの感覚的な表現で癒しをつくるオノマトペのモデリング

研究・知財戦略機構 萩原一郎  研究特別教授 MIMS所員
研究分担:現状の多層型ニューラルネットワークによるディープラーニングより優れた機械学習モデルの生成

総合数理学部    櫻井義尚  教授
研究分担:感性情報に基づいた空間・デザインの評価システム

総合数理学部    森勢将雅  准教授
研究分担:音声の「発話スタイル」を対象とした計測・制御手法の開発
お問い合わせ先

先端数理科学インスティテュート事務室

〒164-8525
東京都中野区中野4-21-1 中野キャンパス高層棟8階
TEL.03-5343-8067
FAX.03-5343-8068
E-mail:mims●mics.meiji.ac.jp (●を@に変えてお送りください)