2021年02月01日
≪ 総 括 ≫
小椋 厚志 明治大学 理工学部 教授
≪International Advisory Board≫
Ya-Hong Xie UCLA 教授
Sorin Cristloveanu ENSERG 教授
Kim Dong Hwan Korea Univ. 教授
≪再生可能エネルギーの創生≫
渡邉 友亮 明治大学 理工学部 教授
勝俣 裕 明治大学 理工学部 准教授
神岡 武文 明治大学 研究・知財戦略機構 特任准教授
田島 道夫 明治大学 研究・知財戦略機構 専門研究員
小野 春彦 明治大学 理工学部 非常勤講師
Lee Hae-Soek Korea Univ. 准教授
Martin Shubert ISFH(独・クランフォーファ研究所)
Lee Hyun Ju 豊田工業大学
≪エネルギーの貯蔵≫
高田 俊和 明治大学 研究・知財戦略機構 研究推進員
町田 英明 気相成長株式会社
≪エネルギーの有効利用≫
川崎 章司 明治大学 理工学部 准教授
昌原 明植 明治大学 理工学部 客員教授(産総研)
上田 修 明治大学 研究・知財戦略機構 客員教授
富田 基弘 早稲田大学
生田目 俊英 明治大学 理工学部 客員教授(兼:NIMS)
長田 貴弘 明治大学 理工学部 客員准教授(兼:NIMS)
廣澤 一郎 高輝度光科学研究センター
澤本 なおみ 明治大学 研究・知財戦略機構 研究推進員
沼澤 陽一郎 明治大学 研究・知財戦略機構 研究推進員
河合 直行 明治大学 理工学部 非常勤講師
再生可能エネルギーの創生に関する研究は、NEDOおよびCREST研究に従事している本学の研究員がそのまま従事しています。両 プロジェクトを通して、太陽電池メーカー3社を含む多数の共同研究が進行しています。エネルギー貯蔵は、本学の研究員に加え、気相成長株式会社の町田氏が これに協力しています。現在、プロジェクトを提案中であり、研究員を補充する予定です。エネルギーの有効利用は、本学の研究員に加え、長年の実績のある科研費やSTARC共同研究に係る研究メンバーや、NEDOプロジェクト「新世代Si-IGBTと応用基本技術の研究開発」の参加メンバーで構成されています。