研究・知財戦略機構 学内フォーマット集
 
 
  【Ⅰ型】
  
 
   
    
    
 
  
【Ⅱ型】
 
   
    
    
 
				| 研究課題名 | 共同研究機関 | 研究代表者 | ||
| 所属 | 職格 | 氏名 | ||
| 日本とスウェーデンの製造業サービス化比較研究 | リンシェーピン大学 (スウェーデン) | グローバルビジネス研究科 | 専任教授 | 戸谷 圭子 | 
【Ⅱ型】
| 研究課題名 | 共同研究機関 | 研究代表者 | ||
| 所属 | 職格 | 氏名 | ||
| サイボーグ倫理:人間の機械化に関する国際比較研究 | ロビーラ・イ・ビルジリ大学 (スペイン) | 商学部 | 専任教授 | 村田 潔 | 
| 東南アジアのインフォーマル居住地改善のための 技術と人材の開発・社会実装に関する基礎的研究 | 本学アセアンセンター, 王立芸術大学 (カンボジア) | 理工学部 | 専任教授 | 田中 友章 | 
| 植物免疫に関わるLysM受容体合体形成機構の解明 | CNR-IRBナポリ (イタリア) | 農学部 | 専任教授 | 賀来 華江 | 
| モンゴル国の伝統的アイラグ(発酵馬乳)の微生物学的特徴の解明および製造法の記録 | モンゴル獣医学研究所 (モンゴル)他 | 商学部 | 専任教授 | 森永 由紀 | 
| 先進的CCUS制度の比較法アプローチによる 社会実装化に関する国際共同研究 | Gassnova (ノルウェー) | 法学部 | 専任教授 | 柳 憲一郎 | 
| ハンチントン病における睡眠障害の脳内神経基盤 | UCLA (アメリカ) | 農学部 | 専任准教授 | 中村 孝博 | 
| ポストトゥルース時代のソーシャルメディアにおける政治コミニュケーション研究-フェイクニュース現象に関する日米韓比較分析 | ジョージタウン大学 (アメリカ) | 情報コミュニケーション学部 | 専任准教授 | 清原 聖子 | 
| 養育環境により子の不安やストレスが変化する機序の解明 | BRIMS(マレーシア) | 農学部 | 専任准教授 | 川口 真以子 | 
| 音響キャビテーションの機構解明とその医用応用 | 釜慶大学 (韓国) | 理工学部 | 専任教授 | 崔 博坤 | 
 
					

