ビデオ上映会
活動報告展示
被災地写真・パネル展示
被災地物産販売
10月20日(日)に行われた第16回明治大学ホームカミングデーで、震災復興支援センターが中心となり、「震災復興支援プロジェクト」を開催しました。これは本学が取り組んでいる復興支援活動を紹介するために企画した、初めての試みです。
当日は、学部間共通総合講座「東日本大震災『復興支援』ボランティア講座」受講生によるボランティア活動、ゼミ学生による活動、学生有志による活動など、明治大学が取り組んでいる様々な復興支援活動を、展示・上映会・ディスカッションなどの方法で体系的にご覧いただきました。
また、本学が協定を結んでいる岩手県大船渡市及び福島県新地町の物産販売を行いました。新地町からは現地の方が応援に駆けつけて下さいました。
終日雨というあいにくの天気にも関わらず、たくさんの方に足を運んでいただきました。学生に詳しい活動内容を質問される方や、熱心に展示物をご覧になる方も見受けられ、会場はとても賑わいました。
震災から2年半が経過した今、本学はこうした活動を通じて風化を防ぐなど、今後も継続的に復興支援活動を続けていきます。
【今回開催した「震災復興支援プロジェクト」の主な内容】
○ 学部間共通総合講座「東日本大震災『復興支援』ボランティア講座」の受講生による福島県 新地町でのボランティア活動報告
○ 公益財団法人東京YWCA主催「新地っ子の夏休み2013」に参加した学生の活動の様子
○ 学生有志による写真展「『私たちの復興支援』~学生だからできること~」
○ 川島ゼミナール(情報コミュニケーション学部)によるビデオ上映会「知られざる被災地 福島県新地町」
○ 阪井ゼミナール(法学部)によるビデオ上映会「東日本大震災大船渡を襲う津波と大船渡市・陸前高田市の惨状」及びディスカッション
○ 平山准教授(文学部)によるセルフケア講習会「緊急時のセルフケア『手当て』で癒しあう方法」
○ 阪井ゼミナール(法学部)と水野ゼミナール(商学部)による大船渡市の物産販売
○ 現地の方による福島県新地町の物産販売