10月19日(日)に開催される第17回明治大学ホームカミングデーで、震災復興支援センターが中心となり、「震災復興支援プロジェクト」を開催予定です。これは昨年に引き続き、本学が取り組んでいる復興支援活動を紹介するためのものです。
皆さまのご来場を、お待ちしております。
【震災復興支援プロジェクト】
時間:11:00~15:00
会場:
アカデミーコモン2階A4~A6会議室
| 時間 |
活動内容 |
| 11:30~12:15 |
情報コミュニケーション学部川島ゼミナール「福島県新地町、被災地の今を伝えるシンポジウム」 |
| 12:20~12:50 |
理工学部山本ゼミナール「都市計画研究室による復興支援活動報告」 |
| 12:55~13:25 |
平山満紀文学部准教授「災害時に役立つセルフケア講習会」① |
| 13:30~14:15 |
法学部阪井ゼミナール「『つむぎプロジェクト』活動報告とディスカッション」 |
| 14:20~14:50 |
平山満紀文学部准教授「災害時に役立つセルフケア講習会」② |
<写真展> 文学部 平山ゼミナール「『いま』を伝える活動の記録」
震災復興支援センター 「私たちは忘れない—今、明大生にできること」
<被災地復興マルシェ(物産展)> アカデミーコモン1階エレベーター横
福島県新地町:「やっぱり新地がいいね!新地物産展」
法学部阪井ゼミナール
商学部山田ゼミナール